
6ヶ月の娘がいるママです。若くして出産したので手助けがあった方がいい…
6ヶ月の娘がいるママです。
若くして出産したので手助けがあった方がいいということで旦那の実家に住んでいます。
家に7万入れていますが普通ですか?
ちなみに手取りは25くらいで、家事は分担しています。
子どものオムツやおしりふき、離乳食など子どものものは全て自分たちで払っています。
お義母さん達とご飯に行くときも旦那と私の分は自分たちで払うし、お義母さんの買ってくる(買い物担当お義母さんです。)食材以外に欲しいものがあれば自分たちで出してと言われます。
たまに『○○ないから買ってきて』と言われることもあります。
もっと入れて欲しいと言われていて、、正直きついです(><)
旦那はお義母さんが10代の時に産んだ子で、40近くに産んだ義妹、弟がいます。(まだ小学生で手がかかります。)
お義父さんも40代なので、バリバリ働いてます。
それをふまえての意見が聞きたいです(><)
- ひな(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

マロン
知り合いは子供1人の時に10万円家に入れてました!今は子供3人になって、もっと入れてるそうですよ!
普通に核家族だとしても家賃、光熱費、食費等で7万円なら激安です😅

まい
食費だけで7万ですか?
光熱費含めの7万ですか?
食費だけで7万なら高いと思いますし
光熱費含めの7万なら安い方または妥当かと思います!
-
ひな
食費、光熱費込です!
ちなみに、お弁当のおかずや材料は別です😂
回答ありがとうございます🙏🏻- 4月25日

ぽよんぽよん
食費や光熱費込みの値段なら妥当ですね!
欲しいもの、たまにのおつかい、子供の用品は7万以外から出すのは普通かと思いますしそれもキツければ今後アパート暮らしは無理でしょうねm(_ _)m
-
ひな
そうですよね、ありがとうございます
- 4月26日
-
ひな
😂😂😂🙏🏻🙏🏻
- 4月26日

(*´﹀`*)
全て込みで70,000円ならすごく助かる金額なのかな?と思いました!
アパート借りたら家賃だけでそのくらいかかるし、そこから光熱費、食費、日用品などいろいろお金がかかります!
その金額でいいなら月に10万くらいは貯金できそうかな?と思いました(⊃´-`⊂)
-
ひな
田舎に住んでるので、アパート2、3万で借りれますが(><)そうですよね…
支払い系が色々あるので、10万も残らないのでそこまではできてません😂- 4月26日

退会ユーザー
正直、光熱費込みならかなり羨ましいです。

*夢*
食費、光熱費、家賃含めて7万なら安くて羨ましいな。貯金も10万くらい出来るかも!って思います。
-
ひな
そうですよね!
携帯代、入院代、お小遣い、日用品代などあるので、最低の支払い済ませると10万も残りません(><)💦- 4月26日
ひな
そうなんですね😅
回答ありがとうございました🙏🏻