
赤ちゃんの体重増加について悩んでいます。炭水化物と糖分を控えるよう指示され、何を食べていいか分からず困っています。生まれるまでの日々を楽しみたいと思っています。
愚痴らせて下さい。
月曜日の検診で赤ちゃんの体重が2875gありました
その二週間前の検診では2173gと2週間で700gぐらい大きくなってしまい先生には笑いながらこのままじゃ産む時3000を大きく超えちゃうねぇーと言われ助産師さんには炭水化物と糖分を控えるように言われました
糖分は多分ジュースを毎日飲んでいたのでそれだと思います
炭水化物は旦那があまり食べないので週に2.3回夜食べるぐらいです
私自身の体重はそんなに増えてないです。
何かもう買い物に行っても何を食べていーのか分からないし手に取るもの全て食べたり飲んだりできないと考えてしまって
まだ生まれるまで日にちがあるのに
何も気にせず飲んだり食べたりしたいよ😥
長々愚痴を書いてしまいすみません😧💦
- チビまま(6歳)
コメント

退会ユーザー
妊娠中は気をつかいますよね!もう少しの我慢です(👍'∀')👍
私も2人目の時、3200で毎週食べたもの記録して提出でしたが、産まれたら2700でした😂

わかぴーな
おととい出産した第2子ですが、
35wで推定2750g、36wで推定2812gでした。
健診のたびにおっきめだね~と言われ続け・・・
37wで産まれてみたら2550gでした(^-^)笑
あくまで推定体重は推定なので、気にしすぎもよくないと思います(^-^)
ジュース飲みすぎたな~とかご自身で思い当たる節があるならば、これから気を付けていればいいんじゃないでしょうか😊✨
すごい楽天的でアドバイスにもなってなくてすみません😅😅
-
チビまま
ご出産おめでとうございます✨
そしてお返事ありがとうございます。
エコーには誤差があるとママリで見ていたのでそうなのかなあーとは思いながら居たのですが取り敢えずジュースは飲むのをやめました😧💦
あと少しなので頑張ります。- 4月25日

MAL
1人目、体重管理が厳しい病院で、臨月入って食事管理して自身の体重は検診のたびにマイナス、でも子供は育っててって感じで2900gで産まれました!(自身は10kg増)
でも2人目の病院はめっちゃ緩くて子供3500gありましたけど同じように安産で産まれましたよ〜🤔(自身は13kg増)
その後の戻りはもちろん2人目の方が遅かったですけど…私的にはそこまでストレスになるならあまり考え過ぎずに、でも食べ過ぎずにって感じで良いんじゃないかなと思います。
1人目は体重コントロール辛くて泣きながら寒天食べてたし(笑)あそこまでやる必要あったのかな?って未だに疑問です😂
2人目は先生に『お腹の子ここまで足あるよ!デカいね!』って笑われたし、妊娠線も出来たけど…無事に産まれましたし🙆♀️
赤ちゃんにも個性がありますから、ご自身がそんなに増えてないのにそう言われても困りますよね😂
納得いくまで相談したり、ご自分で調べたりしてみてはどうでしょうか?
BMIに問題が無ければ、お好きなものをストレスためないように召し上がって良いのでは?と思いますけどね〜🤔
-
チビまま
お返事ありがとうございます。
私自身の体重も増えていてとかだったら納得も言ったのですが
昨日は買い物に行って手に取るもの全てがダメに思えて何か泣けてきました😥
取り敢えず今はジュースを辞めて1週間に一回のご褒美程度に好きな物食べようと思います。- 4月25日
-
MAL
気休めかもしれませんが、ジュースは氷やお水で割って飲むと良いですよ🙆♀️
- 4月25日
-
チビまま
そうなのですね😋
やってみます😊
ありがとうございます✨- 4月25日

カバゴン☆
エコーは誤差がありますのであまりあまり神経質になり過ぎなくて大丈夫かなと思います✨
毎日ジュースは良くないかもですが💦💦
今日産まれた娘は検診では2600くらいって言われてたのに産まれてみたら2488gしかありませんでした😂
ストレスためないようにほどほどに気をつけてればいいと思います😆❗️
-
チビまま
ご出産おめでとうございます✨
お返事ありがとうございます。
エコーに誤差が生じる事があるのはママリでも見ていたのでそうなんじゃないのかなぁーと思いながら先生の話を聞いていました
取り敢えずジュースは辞めて残りの時間を過ごそうと思います。- 4月25日

チロル
エコーって結構感覚での測定なのでそこまできにしなくてもいいかな?と思います!!
私の時は36週くらいでもう胎児の体重はほぼ変わらなくなり、安定してましたが、38週目くらいの時、1週前の検診よりエコーで測った体重が減っていて、あれ?って先生が何回か測り直して合わせに行っていた感じで測ってたこともあるくらいです笑
結局、3000前後かな〜くらいで2900ほどで生まれてきました!
エコーは絶対じゃないし、他になにかトラブルがあるわけではないならそこま食べ物もきにしなくてもいいかな?と思います😊
ジュースを毎日飲んでいたことが気になるなら、量減らしたり、2日1回にしたり、ジュースを麦茶とかにしたりするとかそこだけ頑張ればいいと思いますよ😆
-
チビまま
お返事ありがとうございます。
エコーには誤差があるのはママリでも見ていたのでそうであって欲しいと願っています😥
取り敢えずジュースを毎日飲むのをやめて麦茶で頑張ってたまに飲んでストレスを溜めないように残りの時間を過ごしたいと思います。- 4月25日

ほし
推定体重ってどのくらいの差があるのか気になりますよね😣💦
私も明日が予定日なのですが、既に前回の健診時3700gでした…。
厳しいお産になりそうだけど、頑張ろうね!って言われましたが、何をどう頑張ればいいんだと🤷♀️笑
あまり大きくなりすぎると、母体に負担がかかると判断され正産期に入ってすぐに誘発分娩されるところもあるそうです💡
私自身、大柄なので4000gまでは自然分娩で産もうねと言われました…。
どっちにしても、母子ともに何の問題もなく産まれてきてくれることが1番ですよね!
がんばりましょ〜👶🏻💞
-
チビまま
お返事ありがとうございます。
予定日が明日とはソワソワしますね✨
誤差があるのは知っていたので誤差であってほしいと願ってます
実際はどのぐらいなんでしょうね😥
私も無事に産まれてくれたらそれでいーです😋
ぽんぽこ🐰💓さん
ご出産頑張って下さい😊✨- 4月25日
チビまま
お返事ありがとうございます。
もう本当にあと少しなのにと思います😥
まだ、そこまでの指導とゆうか紙を提出とかはないのですが注意程度なんですけどね
あと少しの辛抱なので頑張ります。