
赤ちゃんの目の問題で手術が必要か相談中。手術内容や難易度について知りたい。経験者の情報を求めています。
こんにちは。1ヶ月の赤ちゃんのママです。お伺いしたいのですが、
生後から目やにが両目ともひどく、目薬を処方してもらい、毎日1日三回さしてます。
しかし、あまり効果なく…眼科医師から、先天鼻涙管閉塞かもしれない…と言われてもう少し様子を見て少し大きくなってから、手術した方がよいかもしれないと言われました。
手術と聞いてビックリしてます。赤ちゃんなので、不安です。
どんなことをするのでしょか?
難しい手術なのでしょうか?
経験された方、なんでも良いので教えて下さいっ💦
よろしくお願いします。
- とちこりせ(6歳, 9歳, 12歳)
コメント

たけ
うちの子も同じでした。
でも眼科へ行って一瞬で終わりました。

そらしど
うちの子も両目なりました!
自然に治ることもあるそうですが、治らず長引く子もいるそうです。
いろいろわかるようになってからの手術より小さいうちにやってしまったほうが目もすっきりするし、気持ちもすっきりしますよと先生に言われ、2ヶ月の時にしました。
ブジーと言い、針を目に入れるそうです。先生と看護師さんに託して5分もしないうちに終わりました!
針を目に、、、と聞きかわいそうと思いましたが、治るかもしれないけど治らないかもしれない。もし治らなかった場合6ヶ月以降の手術は、赤ちゃんにも意思が出てくるし、ママから離れるのだけでも大泣き、そして月齢が増すごとにこわさも増して記憶にも残っちゃうからと、やるならいまのうちにやった方が良いかもとのことで早々と手術をしてもらいました。
息子は痛くかったようで、泣いて戻って来ましたが、出血なども何もなく、戻ってきて抱いたらすぐに泣き止み、そこからピタリと目やに止まりました。
先生に不安なことや、気になることは聞き、よく相談するといいと思います。
すっきりしますように。
-
とちこりせ
ありがとうございます🎵
そうですよね…。するなら、早い方がよいですよね😊✨
不安要素がなくなりましたぁ~(☆∀☆)詳しくアドバイスして頂いてありがとうございます~😊✨- 4月25日

(*^^*)
鼻涙管閉塞のことを言われたのだと思います。涙の通り道が塞がっているかもということです。
大抵は成長して顔が大きくなるにつれ開通していきます。
-
とちこりせ
そうなんですね‼️
だんだんよくなる可能性があると聞いて安心しました。ありがとうございます。- 4月25日

退会ユーザー
その症状、赤ちゃんには多いですよ。
我が子も全員そうでしたが、2ヶ月過ぎた頃には綺麗になっていました(^^)
あまり心配しないでいいと思います✨
-
とちこりせ
ありがとうございます。あまり、神経質にならないようにします☆
- 4月25日

ai
以前、眼科に勤めていました。
手術というのはブジーの事かなぁと思います。
涙点から細い針金のような器具を入れ、鼻涙管の閉塞を取る治療です。
うちの眼科では片眼約10〜15分くらいの日帰りでできましたよ。
成長と共に鼻涙管も広がるので自然と治る子もいるそうです。
先生とよく相談されて下さい😊
-
とちこりせ
ありがとうございます🎵
専門的にご説明していただいて、分かりやすくありがとうございます☆☆
自然に治ることを願ってます🎵- 4月25日
とちこりせ
ありがとうございます!安心しました。