
エルゴの正しいつけ方や子供が鎖骨にぶつかる問題について相談です。
エルゴについて教えてください。子供は今4ヶ月です。
いつもエルゴを使っているのですが、なんだかあんまりしっくりこず、今日ネットでちゃんとしたつけ方をみました。
背中を留める紐が、ブラのホックあたりに来るようにつけるのが正しいつけ方と書いてあったのですが、どうしても首のちょっとしたあたりになってしまいます。
みなさんはどうやってつけていますか?
エルゴ使っていると、歩くたびに子供が私の鎖骨に頭をぶつけます>_<つけ方が間違っているのでしょうか?
- かな257
コメント

紫千
うちも首のすぐ下です。
首が完全に座るのは腰がしっかりしたころなので、それまでは鎖骨に頭打ち付けてました(^^)

だっく
歩くたびにお子さんが動くのであれば緩いんだと思います。
背中のホックも、わきの引っ張るベルトもなるべく締めるほうがいいです。
赤ちゃん狭いかな?ってぐらいが赤ちゃんにも心地いいみたいですよ!
あと腰のベルトも骨盤よりやや上目に付けたほうが安定します!
街で見かける方は下すぎゆるすぎて赤ちゃん落ちそうです😭
転落事故防止にもなるので密着させてくださいね!
-
かな257
もうちょっと締めてみますo(^▽^)oなんか何が正解なのかよくわからなくて悩みます>_<
腰のベルト私も下のほうにしてました!
あとで試してみます!ありがとうございました。- 10月23日
-
だっく
イメージ的には赤ちゃんが斜めじゃなく真っ直ぐなる感じです(・∀・)
小さいうちは結構沈んでしまいますよね💦
全体をしっかり締めるとママ自身も楽で安定しますよー✨- 10月23日
-
かな257
だっくさんのいう感じで付けたらラクになりました!(≧∇≦)
ありがとうございました!- 10月24日

きょんつぅ
一人でつけるときはほとんどの方がクビに少し下あたりになるんじゃないでしょうかね??
-
かな257
そうですよね。どんなにがんばってもそれ以上下に行かないですもんね。- 10月23日
かな257
やっぱり首下ですよね>_<
腰が座るまでは、頭グラグラは仕方ないんですねo(^▽^)o