
はしかの抗体検査するのも高いし、一応先に義母に旦那のはしかの既往歴…
はしかの抗体検査するのも高いし、一応先に義母に旦那のはしかの既往歴を尋ねてみたところ、
「覚えてない」とのこと。
それはいいけど
「はしかなんて気にしすぎ。子どもに日頃から体力つけさせて、ばい菌にも触れさせて強くさせとかないと」とか言われた。
そんな問題じゃないのに!ってすごくイライラ😠
はしかの感染力の強さのこととか、
子どもがまだ予防接種受けられないこととか、
なった時の怖さとか
色々説明したけど、
「鳥インフルもあんだけ言われてたのに何ともなかったし(笑)そんな感染力強かったら日本全滅してる。ニュースに踊らされすぎ」
とかすっごい小馬鹿にされて更にイライラ…
いやいや、かかってない人がいるのは元々かかって抗体があったり、予防接種して抗体があるからですよね…
本当にムカつく…
愚痴すみません😭
- そうママ(7歳)
コメント

さぁ
お義母様軽く考え過ぎですね‼︎
ただの風邪ではないのですから、いくら菌に触れさせて強くさせても1歳未満の子供は危険ですよね。
私の妹は1歳未満ではしかにかかって脳炎の手前までなりましたよ。今は何ともなく健康ですが。
自分の子供ではないのですから口出さないで欲しいですよね‼︎

めくま
…気にしすぎとか、それ以前に、はしかやインフルはウイルスであって黴菌ではありません…お義母さん…。
必ずしも抗体がないからといってかかる訳ではないですが、それはわざわざ接触して強くなった訳でもなく…。
運とリンパ球の元の質です…。
-
そうママ
コメントありがとうございます✨
ちょっとその辺の物を子どもが舐めてみて、「それは消毒してないから消毒したやつしかダメ!!」とかなるなら気にしすぎと言われるのもしょうがないとは思いますが…
はしかとばい菌一緒にしないでほしいです💦- 4月25日

ありす
昔はかかるのが当たり前でしたからね~~~
怖いと思ってるのはあまりかかったことの無い今の子育て世代からじゃないですか?
予防接種が始まったので、感染者が減った代わりに抗体もない、1番危ない世代ですね。しかも母親が抗体をもってないから赤ちゃんもつかないですし😭
私は妹が子どもの頃かかかりましたが、他の姉妹にはうつりませんでした。(多分予防接種1回打ってます)
ですが、風疹の抗体がないので、麻疹もないのかなと妊婦なので怯えてます💦
体力ない人は死亡率もあがりますし、本当に怖いですよね💦
元々元気で体力のある人は耐えられると思いますが、赤ちゃんはまだそんなに体力もないですし、もう少し考えて欲しいですね😭
-
そうママ
コメントありがとうございます✨
そうですよね、近年では日本にはしかはなくなったと言われていたような時だったのにと思います💦
赤ちゃんは大人より体力もないし、赤ちゃんがかかった場合、重い症状が出る事も多いみたいで、どうしても心配しちゃいます…
妊婦さんだと予防接種打てないし、余計に怖いですよね😭
何事もないよう祈っています!!- 4月25日

とっとん
こんにちは。はしかの流行こわいですよね💦
インフルエンザが落ち着いたと思えば、はしか…😭GWで拡大しないといいのですが…。
祖父母の世代、親の世代の人とは価値観が違いますよね😵
ミルクより母乳!だったり、アレルギーなんて心配しすぎ!だったり、むし歯なんて大丈夫!だったり…。
「ばい菌に触れさせて強くさせないと」って予防接種じゃあるまいし…😥
かわいい我が子のことを思う母親を小馬鹿にするなんて…😡
もしお義母さんが感染したらうちの家族には一切接触しないでくださいねって思ってしまいます😣
-
そうママ
コメントありがとうございます✨
本当に怖いです😭
楽しみに旅行等計画されてるご家庭の方には失礼なんですけど、よりによってこんな時にGWー💦って思っちゃいました😢
価値観全く違いますよね!
しかもそういう価値観を押し付けてくる人って、こちらが今はこんなことわかってますって説明しても一切聞く耳持たないからタチが悪い…
ばい菌とはしかが何で同レベルなのか意味不明です😭
義母がはしか流行中のヨーロッパ旅行に行くみたいなので、もう接触やめてくださーい!って感じです😩- 4月25日

小mai
そういう人がいるから、広がるんですよね。
体力があるからかからなかったんじゃなくて、周りの人が予防接種してくれていたからかからなかったんじゃなくて、ってことに気づいてない😒
というか、流石に子どもが麻疹になったら覚えていると思うのですが。兄弟が多いんですかね?
-
そうママ
コメントありがとうございます✨
そうなんですよ!体力や日頃の環境どーのーこーのじゃなく、予防接種してたり、元々かかったりで抗体があるからかからない人がいることに気づかないから「そんなすごい病気なら今頃日本全滅してる」とか言えるんですよね…
いえ、旦那を含め2人です😂
何故覚えてないか謎すぎます…- 4月25日

kayopom
アンチ予防接種も増えてますので怖いですね😢
はしかは、国が排除しようとしてきた病気のひとつです
意味がありますよね
後遺症はほんとわからないから余計に怖いです
風評被害恐れてかニュースも詳しく流さなくて
病気にかかる事より経済効果守ろうとしてるのかなあと悲しくなります
中途半端に流すから、知識も行き渡らず感染者が増えてくのではないかと思います
-
そうママ
コメントありがとうございます✨
わざと予防接種されない方いますもんね😭💦全然そういうの詳しくないんですけど、子どもや自分がかかってとんでもないことになったらどうするんだろって思います…
ちゃんと病気の恐ろしさを詳しく流してほしいですよね。
死亡する可能性もあるし、その大半は子どもなのに😭- 4月26日
そうママ
コメントありがとうございます✨
そうなんです!ただの風邪なら私もそこまで神経質にならないですが、我が子のことを考えると心配するのは当たり前と思うのですが…
大変でしたね😭その時のご家族のお気持ちを考えるだけでも辛いです💦
子育てのことをたまにあーだこーだうるさく口出されるので、本当に嫌になります。
さぁ
我が子のことを心配するのは当たり前ですよ‼︎
病気になると看病する側も大変ですが、辛い思いをするのは子供自身なんですから。
妹がはしかにかかったのは20年以上前の話ですが、当時は妹は点滴を繋がれ柵付きのベッドの中で泣き喚き、母は看病で大変だったそうです。
私は当時2歳ぐらいだったので何も覚えてませんが😓
子育てのことは今と昔では違うこともありますし、母親の意見を尊重して欲しいですね😤
そうママ
共感いただき、ありがとうございます😭
辛い病気を防げることなら防ぎたいと思いますもんね😢
自分でもう動ける子どもが点滴とかなると本当に大変で本人もしんどいですよね…
パンデミック状態にならないでほしいです💦
本当です!!世代間の価値観の違いは、ただでさえ育児にはありますよねー…親は親なりに頑張ってるから口出しやめてほしいです…