
離乳食での食材追加や時間調整について相談中。1つの食材に慣れたら次に進む感じで、負担を避けるために1種類の食材をしばらく続ける方がいいです。食事のタイミングも早めに考えると良いですね。
離乳食についてです!まだ初めて四日目なので今は10倍粥だけですが、人参や葉物野菜をあげる場合は1つの食材が慣れたら次にチャレンジする感じですか?人参を上げたらしばらく人参とお粥だけにするべきでしょうか?初めて人参あげた次の日に初めて葉物!とかだと負担かかるのでしょうか🤔💦あと、今日はお腹減りすぎたらしく椅子に座らせて食べさせようとしたら泣いてしまって上手く食べられませんでした(><)諦めて母乳あげちゃったんですが、次からもっと早い時間から食べさせた方がいいんですかね😭離乳食難しいです・・・。
- ござる(7歳)

(*^^*)
ニンジンニンジン葉もの葉ものタマネギタマネギじゃがじゃがみたいな感じで2日ずつやってましたね😃
うちも減りすぎるとおっぱい片っぽ飲ませて落ち着かせてから食べさせたりしました☺️

ゆきりん
雑誌の付録についていた離乳食カレンダーととおりあげてますが、2~3日同じ食材をあげて、問題なければ新しい食材をまた2~3日あげるという感じです😊日曜日は病院やっていないと思うので新しい食材はNGでした💦
コメント