※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オリーブ犬
子育て・グッズ

2か月の娘がいるんですが、ベッドで1人遊びさせると、必ずと言っていいくらいしゃっくりが始まります。なんででしょう…

2か月の娘がいるんですが、ベッドで1人遊びさせると、必ずと言っていいくらいしゃっくりが始まります。
なんででしょう…

コメント

想・煌のママ

オムツが濡れて冷たいとか、体温の変化とかミルクを飲む時の動作とか理由は様々みたいです(^◇^;)
それに、不確定なので、必ずこれでしゃっくりがつく!とかはないので、ぶっちゃけ理由は分かりません(>_<)
あとは、息をしたときに、ひひっとひきつるような息の仕方をしたとかでもなるかもしれませんね。
憶測に過ぎませんが(^_^;)
横隔膜の痙攣なのであまり気にしなくて良いとは思いますが、ひきつけを起こすようになったら危険ですね(>_<)

  • オリーブ犬

    オリーブ犬

    理由は様々ですよね(>_<)
    しゃっくり始まると必ず泣き出しちゃうんで、気になりました(´Д`)
    ありがとうございました!

    • 10月23日
  • 想・煌のママ

    想・煌のママ


    オムツ替えてあげて、きちんと乾燥させてあげるといいみたいですよ!

    • 10月23日
オリーブ犬

試してまます!
ありがとうございます(´▽`)