※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みよし
子育て・グッズ

8ヶ月の息子と一緒にちゃれんじbabyをしています。ぷちの先行予約案内が届き、いつまで続けるか悩んでいます。続けた方、解約にペナルティはありますか?

ちゃれんじbabyをとっています。8ヶ月の息子は比較的おもちゃで遊んでくれています。ぷちへの先行予約の案内が届いたのですが、いつまで続けようか悩んでいます。。。

物心ついてしまうとますます止めづらくなってしまいそうです(>_<)



・babyからとっている方、いつまで続けましたか?
・先行予約をして、ぷちの途中で解約するとペナルティ(?)のようなものはありますか?(極端な話ですが、先行予約特典が届いてからすぐに解約できますか?)

コメント

さつ

babyで辞めました😊
先行予約はしてないのでペナルティはわからないです💦

  • みよし

    みよし

    ありがとうございます!やはり止める踏ん切りも大切ですね💦

    • 4月26日
ゆい

babyから初めてぷち1年間やり終えたところでやめました!

先行予約していて解約すると特典をお返ししなければならなかったような…(´;Д;`)??定かではなくてすみません。

  • みよし

    みよし

    babyでやめる方が多いんですね💦
    両方の質問に答えて頂いたのでグッドアンサーにさせて頂きます!コメントありがとうございました!

    • 4月26日
かな

ぷちの途中で解約すると、先行特典のものを
返却しなきゃいけないと言われましたよ!!

  • みよし

    みよし

    そうなんですね😵子供が使い古した後でも返却必須なのでしょうか…?コメントありがとうございます!

    • 4月26日
deleted user

まだ9ヶ月ですが…
今はオモチャですが、後々お勉強系になって、もし子供が楽しく出来なければその時点でやめようと思ってます。
楽しく続けてた場合、小学校入学を機に辞めるつもりです。
万が一、お勉強大好きのガリ勉タイプなら小学校あがっても続けるつもりです。

  • みよし

    みよし

    勉強系で子供のやる気がなければ即やめれるんですが…💦😅
    子育ても初めてなので、成長に合わせたグッズが届くのはありがたいですよね😂
    暫く様子をみてみようと思います。

    • 4月26日
nammy

babyでやめました。
ピンクいろっち、子供がほしいと言っていたので胸が痛みましたけど(笑)
保育園に行っているので、実際そんなに何回も見る時間がなかったです😅

  • みよし

    みよし

    そうなんですね!
    保育園に行けばおもちゃもたくさんありますから、あえてとる必要もないでしょうか…。悩みどころです😭

    • 4月26日