※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡
子育て・グッズ

初めての混合栄養について質問です。ミルクの持ち運び方法や湯冷ましについて教えてください。複数回持ち歩く場合の対処法も知りたいです。

二人目なのですが、混合初めてで
無知なので教えて下さい。

これから出かけるときにミルクの一式を持ち歩くことになるのですが、
どんな感じで持ち歩いてますか!?
お湯は水筒にいれて持ち歩き、冷ますように湯冷ましも持っていってますか?

またミルクを何回か分持ち歩く場合はどうしてますか?
全くわからないのでこういうのあったほうが便利とか詳しく教えてもらえると助かります。

コメント

deleted user

お湯を水筒に入れて水も水筒に入れて持っていってます!哺乳瓶2つ持ってってミルクはほほえみのキューブ持っていってます!

  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ありがとうございます😊💓
    哺乳瓶2つあると便利ですね✨
    ミルクもキューブだと持ち運び楽そうですね🎵

    • 4月25日
にこ

水筒にお湯と、冷ますように赤ちゃん用の水(売ってるもの)と、ほほえみのキューブタイプを何本か持って行ってました!
他のミルクでもスティックタイプ売ってるのでそれが便利ですよ!

  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ありがとうございます😊💓
    赤ちゃん用の水ならそのままあげれるんですね!
    キューブやスティックだと持ち運びに便利ですね✨

    • 4月25日
ルナ

お湯は水筒
赤ちゃん用水
ミルクケースに1回分の粉ミルクを入れ、ミルクの回数に合わせて準備し持ち歩いています!

  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    写真ありがとうございます😊💓
    このセット持ち歩くから必要最小限の荷物ですね🎵
    お水は開けたその日に使いきらなかったら次の日とか使ってますか?

    • 4月25日
  • ルナ

    ルナ

    開封後は冷蔵保存し、お早めにお使いくださいとなっているので、そのようにしています!

    • 4月26日
  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ありがとうございます😊

    • 4月26日
ぼん

ショッピングモールに行く時は授乳室にお湯を置いてくれてるので、湯冷ましのみを持って行きます
湯冷ましか調乳用の水ですね、ペットボトルでお店にあります
ショッピングモール以外だと水筒にお湯を入れてます
哺乳瓶と粉ミルクですね
粉ミルク、ドラッグストアに粉を入れれるケースや袋があったので、私はそれに粉ミルクを入れて持って行ってます
あと、息子は吐き戻しが多いので、手口拭きやガーゼですかね💦
どうしても荷物が多くなるので、完母の方が本当に羨ましいです

  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ショッピングモールはお湯があるんですね🎵ミルクだと荷物が多いからお湯が持たないだけでも荷物が減ってよさそうです。
    ミルク入れる容器買ってきます!

    ほんと荷物多いですよね💦上の子は完母だったのでここにきて買いそろえるものが多くて大変です😞💦

    • 4月25日