
コメント

退会ユーザー
うちは未だに人見知りありません👌*
誰にでもニコニコしてます!

( ¯꒳¯ )
うちは8ヶ月ですが後追いも人見知りまだしてません!うちの子もどこにいっても誰にでもニコニコしてます(^-^)実家や保育園に預けてもけろっとしてますwwママじゃないとダメとか、ずっと抱っこの子とか見るので手がかからなくて助かるなーって思っていますし、特になにも心配してません🤣🤣人見知りは8ヶ月〜とどこかで見ました!(赤ちゃんによると思いますが)みんながみんな後追いも人見知りもするわけじゃないので大丈夫かな?と。。1歳くらいで人見知りする子もよく見るのでこれからだと思いますよ👌💕
-
ディジー
コメントありがとうございます
確かにみんなにニコニコだと手がかからなくて助かります
6ヶ月の友達の子が4ヶ月から人見知りし始め、絶賛後追い中で、うちの娘がランチ中店員さんとかにニコニコしてるのみて人見知りとかしないの?大丈夫?って言われてなんか不安になってました💦- 4月25日
-
( ¯꒳¯ )
そんなこと言われたんですね!
その子の性格でもあると思うので心配ないですよ!まだ4ヶ月ですし、人見知りや後追いされたらされたで大変です(笑)- 4月25日
-
ディジー
6ヶ月なのになんか成長早いらしくもうつかまり立ちもしてるみたいで、比べられちゃうんですよね💦
その子その子で違うとわかっておきながらも不安になっちゃって💦- 4月25日
-
( ¯꒳¯ )
え、めっちゃ早いですね🤣🤣
もおつかまり立ちするんですーっていうママよく見かけますが自分からし始めたわけじゃないしハイハイとか飛ばしてママが練習させたからするようになったんでしょ?ってたまに思います(笑)赤ちゃんもちゃんと体の作りがあるから、あまりに早く色々なことをさせてると今後が心配です💦早すぎても遅すぎても検診でひっかかりますよ〜!私の周りもおすわりハイハイつかまり立ちしてる子沢山いますが、私はどすんと構えてのんびりやってますw- 4月25日
-
ディジー
立たせてみたら立った!っていってました
確かに赤ちゃんは段階踏んで自分の体の作りにあわせて成長していきますもんね
あんまり早く成長しちゃうのも寂しいし、娘のペースでゆっくりで成長してもらいたいです- 4月26日

ややこ
長男は3ヶ月ぐらいから始まり…かなり大変でした(T . T)
次男は全然人見知りしないです💦
知らない人に抱きついたりついていったりしちゃうので違う意味で大変です😭笑
-
ディジー
コメントありがとうございます
3ヶ月始まると大変ですよね
まだ首すわったかなーぐらいですもんね💦
確かに人見知りしなさすぎるのも警戒心なくてそれはそれで大変だし心配ですよね💦- 4月25日

柑橘まま
うちの子は今でも人見知りはしません。
4月から保育園に行くようになり、私と見知らぬ人と見知らぬ場所に居るようになって離れると大泣きするようになりました…
人見知りはしないですが今は後追いで大泣きされますので困ります💦
個人差ですので心配いらないと思いますよ✨
-
ディジー
コメントありがとうございます
保育園だと慣れない環境で不安になっちゃうんですかね💦
後追いもママが大変ですよね😢
心配しすぎないようにしたいとおもいます- 4月25日

はる
人見知りが激しいのも困りますが
愛想がよくて、ママママしてくれないのも寂しいですよね😂
うちの息子はとっても愛想がよくていつもニッコニコ☺
色々な人にバイバイやハイタッチを求めてます(笑)
8ヶ月ぐらいに女性はいいけど男性はダメになって、1歳ちょっとで私が出掛けるとグズるようになりましたが
今では家ではママ!外出したり友達が遊びに来ると友達の方に行きます😂
時と場合によって1番構ってくれる人を選んでるみたいです(笑)
そろそろ奥行きも分かるようになってくるので、目が合わないのは色々なことに興味を持ってキョロキョロしてるだけだと思います!
または、目をそらされたことを不安がって気づかないうちにディジーさんの表情が険しくなっているとか😅
赤ちゃんは相手の表情に敏感なので目をそらされてもできるだけ柔らかい表情で接してあげてください☺❤
これから大きくなるにつれて視力もよくなってくるので、ママパパの顔をしっかり覚えてくれますし
視力が良くなったことで人見知りすると思いますよ🙆
-
ディジー
愛想よくてニコニコしてるとありがたいんですがちょっと寂しいんですよね💦
確かに目を合わせようとしつこく頑張ってるから怖いかおしちゃってるかもです💦やわらかーい表情意識したいとおもいます- 4月26日
ディジー
コメントありがとうございます
誰にでもニコニコでまだ人見知りされてないんですね
みんなにニコニコだと構ってくれますよね
退会ユーザー
親的にはありがたいです(⁎˃ᴗ˂⁎)
家にいて2人の時は後追いがすごいですが、、、人見知りは今のところまだ大丈夫そうです!
ディジー
おうちだと後追いされるんですね
人見知りも始まると大変ですよね💦
退会ユーザー
今だけだからかわいいと思う時もありますがなかなか家事が進まないともーーっ!てなりますが🙇♀️(笑)
人見知りしない方がいいんですかね、、
ディジー
うちも後追いじゃないんですが、たって抱っこ以外怒って泣いてるので、まだおすわりできないのでゴロンさせてるんですが、その間ずっと泣いてるので家事すすまないー!ってなります
人見知りも一つの発達段階って友達に言われて、うち後追いも人見知りもしないってちょっと不安になってました💦
退会ユーザー
抱っこマンですかね(⁎˃ᴗ˂⁎)♥
かわいいですが進まないときついですよね、、メリーとかでもダメですか?😵😵
人見知りは9ヶ月頃がピークらしいですよ😽💗
早い子はもっと早いらしいですが、、
検診などで何も言われてなければ大丈夫だと思います😋🙏
ディジー
抱っこマンです、お昼寝も抱っこ以外受け付けず😢
かわいいんですけどなにもできなぁーい!ってなります笑
メリー最初いい感じに20分くらいごまかし聞いてたんですが、最近はあきられちゃいまして見せると怒ります笑
9ヶ月がピークなんですね
確かに健診とかで言われなきゃ問題ないですよね
退会ユーザー
うちも4ヶ月頃抱っこマンで置くとよく泣いてました😭😭(笑)
知恵がついてきて怒り出すんですね、、
ママに甘えたいんですねきっと( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )♥
赤ちゃんもその子次第なので人見知りする子はするし、しない子はしないと思うので😋💗
ディジー
知恵ついて怒りますよね
メリー用意しだすと置かれる、かまってもらえなくなるってわかるのか泣きます笑
あまり友達の言葉に惑わされないようにします!
退会ユーザー
どーんと構えましょう(⁎˃ᴗ˂⁎)♥
関係ないメリーの話まで持ってきてすいませんでした😭💦