
2ヶ月の女の子が鼻づまりで苦しそう。吸引器で鼻水を吸っているが、完全に取れず困っている。治りが遅い時期で可哀想。早く治す方法が知りたい。
もうすぐ2ヶ月の女の子を育ててます。先週の土曜日から鼻づまりが酷く苦しそうです。耳鼻科と小児科には連れて行きましたがまだ小さいため薬を使うことが出来ず…
ひたすら吸引器で鼻水を吸ってます。
でもさすがに、全部の詰まっている鼻水を取るのは難しく吸引した後もふがふが言ってる状態です😣
この時期は治りが遅いんですかね。良くなる気配もなく可哀想で変わってあげたいぐらいです。
また、こんなことしたら治りが早いとかあれば教えてほしいです。
- さくら(7歳)
コメント

まるこ
うちの息子も同じでした😰
耳鼻科、小児科に鼻水吸ってもらいに通いましたが、なかなか良くならず、ぐっすり寝れない日が続いて大変でした…
頭を少し高くしてあげて、加湿してあげると少しだけ楽になるみたいですよ😊

パイナップル
うちも今は鼻水ズリズルで鼻吸い器でこまめにズズズと吸ってます💦
小児科に行きましたが熱もないのでようすみて大丈夫と言われ、でもきになるので耳鼻科行きました。
薬貰いましたが鼻水を止めるより
どんどん出した方が良いみたいなので鼻水を出しやすくする薬もらいました。でもなかなか良くならないので、また耳鼻科にいきましたが、赤ちゃんの鼻水は長引くので中耳炎でも蓄のう症でも無さそうならホームケアで大丈夫みたいです!
こまめに吸い取って様子見てといわれました!ミルクなどはとれてますか?
-
さくら
ミルクは飲めてるし熱もないです。
小児科に行ったら塩水をもらいました。
それで鼻の中を洗浄してと言われたのでやってますがなかなか良くならず…
治るまでは吸引器でどんどん吸うしかないんですね😥- 4月25日
-
パイナップル
よくなるまで出すしかないみたいです😭 こまめにママは大変ですよね💦
うちも吸ってもまた気がつけば鼻の下にキラリと鼻水光ってます😭
ミルクも飲めてて熱もなければ出し続けるしかないみたいです!
部屋の加湿は50〜60パーセントに保って鼻水固まらないようにすると良いようです!- 4月25日
さくら
肩から頭にかけて少し高くなるようにバスタオルを敷いてます。
まるのさんの息子さんはもう良くなりましたか?
まるこ
小さいうちは、薬飲めないのが辛いですよね!
うちの息子は、3週間くらいかかりましたが、気付いたら良くなってました😊
早く良くなるといいですね😢
さくら
そうなんですよね…薬飲んで治るのが一番早い方法なんですけどね。
3週間もかかったんですね💦
早く娘も良くなるといいんですけど…