
コメント

退会ユーザー
うちの子は全く変化なしでした(^^)

退会ユーザー
お知らせは市から来ます!
予防接種によっては副作用?で熱が出たり、注射したところが腫れたりするみたいです!
うちの子は2日後ぐらいに熱がでました💦
-
退会ユーザー
すみません、予防接種の種類によっては です!
- 4月25日
-
りー
まだお知らせ来ないんです😩初のお熱になりそうですね💦回答ありがとうございます👼
- 4月25日

へっぽこ
帰ってきてから受けた方がいいと思いますよ!
うちの息子は一昨日予防接種でしたが、当日夜中から副作用で発熱して昨日1日お熱マンでしたから💦
接種後は何があるかわからないから、身動きとれなくなると大変ですし帰ってきてからのが無難かと。
必ずしも2ヶ月になってすぐ受けなければいけないわけではなく、生後2ヶ月~何ヵ月かの間に接種開始すればOKとなっているはずですから、焦らなくて大丈夫です🙆
うちの子達は里帰りの関係で、2人とも接種開始は3ヶ月頃からでしたが何の問題もないですよ。
-
りー
そうですよね💦ただでさえ遠出でどうなるか分からないので焦らずに帰ってきてから受けます!回答ありがとうございます👼
- 4月25日

はなつな
3月1日生まれですか?
そろそろ来ても良い頃ですよね。
帰省前に二ヶ月入っているなら受けてから帰れると安心ですね。
副反応は打った日と次の日くらい様子見られれば大丈夫かと。たまーに熱が出たりしてました。
-
りー
はい、3/1生まれです(>_<)GW後半に帰る予定なのでもし1日か2日に受けれるなら受けちゃおうかなって思ってましたが、まだ通知も来てないのでGW後になりそうです💦回答ありがとうございます👼
- 4月25日

はる
おはようございます☺️
わたしの住んでいる町では1ヶ月過ぎに保健師さんのおうち訪問があって、その時に予防接種について話がありました。予防接種の種類によっては、2ヶ月になったら早めに受けた方がいいものもあるので、お住いの市役所等に問い合わせてみたほうがいいと思います☺️
2ヶ月の時は、任意のものも含めて一気に4種類受けました💦
体調の変化は子どもによって個人差があるようで、高熱が出ることもあるそうです☺️病院の先生に聞いたら、ねつは出てもすぐ下がりますと教えてもらいましたが、やっぱり心配ですよね💦うちは、接種後1週間は様子を慎重にみていましたが、大きな変化はありませんでした☺️
-
りー
おはようございます☀️訪問あるのいいですね!まだ通知も来てないので今日、市に問い合わせてみます(>_<)一気に4種類も💦初めての予防接種は親がドキドキしちゃいますね😩💦(笑)回答ありがとうございました👼
- 4月25日

みるく
お知らせは届く地域と届かない地域があるみたいです。ちなみに私が住んでる市では届きません。
うちの子は一回目の予防接種は副反応もなく、元気でした(^^)(二回目をまさに今日受けににいきます…笑)
予防接種を受けた当日はあまり動かない方がいいけど、次の日以降は普通の生活して大丈夫みたいですよ👍
でも本当お子さんによると思うので…心配なら帰ってきてからで良いと思います(^^)
ただ、予防接種するのに(特に任意接種のロタとかは)一週間前ぐらいに予約がいることも多いので、予防接種に行こうとしている病院に確認した方がいいですよ(^-^)
それによってGW後を余儀なくされることもあるかもです😅
-
りー
地域によって違うんですね!今日2回目ですか👀✨ベビちゃん頑張ってください💪(笑)副反応出るかもしれないしもう今からだと予約間に合わなそうなのでGW後にします(>_<)回答ありがとうございます👼
- 4月25日

ちょん
私の住んでいる市は特にお知らせがなかったので、自分で予約して摂取しました!
息子は初めての予防接種の時は微熱がでてロタも受けたので下痢がでました。下痢は2週間弱続いたのでもし、ロタも受けるのであればGW後がいいかなとは思います!
-
りー
お知らせが来ない市もあるですね(>_<)下痢が2週間もなんて可哀想でしたね😢GW後に受けることにします💦回答ありがとうございます👼
- 4月25日
りー
変化なし安心ですね(ᵔᴥᵔ)🎶回答ありがとうございます👼