
子どもが夜中に触ってくるので寝不足。子どもに振り払ってしまい、心配。耐えるしかない?
1歳の子どもがいます。
ダブルのベッドに子どもと私で寝てます。
その横に旦那がシングルの布団を敷いて寝てます。
子どもは、普段から襟元に手を入れたり、襟元を掴んだりするので、その都度「くすぐったくて嫌だからやめてね」と言い手を離させてます。
そして寝る時も片手で指しゃぶり、もう片手で襟元を触るので「お手手繋いで寝よう」と言って手を握るようにしてます。
ここ数日、2時3時に少し目がさめるようで、目がさめると私の腕や手、脇腹をサワサワと触ります。私も寝てますが、そのサワサワと触るくすぐったさに目が覚めてしまいます😭💦
そこで悩みなのですが、寝ぼけて子どもの手を振り払ってしまうことがあるので…
振り払ってから、ハッとして子どもに対して申し訳なく、「ごめんね」と謝りぎゅっと抱きしめますが、子どもが傷付いてないか心配です💦と思いつつも、その後も「くすぐったいから嫌だよ」と言って手を握っても、離されサワサワ触られるのでイライラもしてしまいます😭
ここ数日、毎日このようなことがあるので私自身も寝不足で辛いです。
これは耐えるしかないのでしょうか?
- りん
コメント

はな❁
お子さんとても可愛いですね😍
お母さんに触れると安心するのですね✨
私は羨ましいって思っちゃいました😂
悩んでいるのにすみません💦
手を振りほどいちゃうのは、お子さんも寝ぼけながらだと思うので、そのあとで「ごめんね」ってぎゅってしてあげれば大丈夫だと思います🙆♀️

Ta♡ayu♡
うちの娘も同じです。
くすぐったいと言ってもします。
触れると安心するんですかね!
-
りん
お返事ありがとうございます✨
みなさんするのですね😂
かなり、くすぐったいですよね😭
やっぱり安心ですか😅
サワサワ〜じゃなくて手を握ってくれたら、いいのに…と思ってしまいます💦- 4月25日
-
Ta♡ayu♡
カワイイもんですよね♡
- 4月25日
-
りん
可愛いのですが…寝不足なので辛いと思ってしまうときがあります😭
- 4月25日
りん
お返事ありがとうございます✨
いえいえ、可愛いと言って頂いてありがとうございます🙌
安心するんですか…安心するなら!と思いましたが、だめでした😭
やってしまったら、ぎゅーと抱きしめて謝ります😭✨