
コメント

K♥mama
このアプリ個人的にオススメです🤩
これでレシピを見て作って
冷凍保存していました!

☺︎
わたしは常にごはんに野菜や魚を混ぜてるので1品のみですが、あれこれ作らなくていいし楽ですよ👏
-
チョコ
ありがとうございます!
野菜や魚をまぜて炊き込みご飯みたいな形にして冷凍されているんですか?- 4月25日
-
☺︎
お粥やリゾットみたいなかんじです🙌
野菜や魚を茹でてそこにご飯をぶち込みます🤣- 4月25日

くま
わたしのところは
・ブロッコリーうどん(和風出汁)
出汁は別に冷凍したりしてます。
・カブとトマトの煮たやつ
・豆腐ハンバーグ
・ひじき煮
・かぼちゃ煮
・じゃがいもグラタン風
ホワイトソースは後付です
最近は トマトリゾットを冷凍してみました(・ω・)
あとは、キャベツ、白菜、ほうれん草、人参などを個別に茹でて冷凍して、何かと和えたり、赤ちゃん本舗などで売ってる あんかけの素とか使ってアレンジしてます♪
-
チョコ
ありがとうございます。
参考にさせていただきたいのですが、レシピはクックパッドなどにのっていますか?- 4月25日
-
くま
クックパッドは見てなくて、離乳食本とか見て作ったり、いまの月齢なら○○が食べさせられるんだなというのが分かると、その食材を使った離乳食を作ったりしますよ(・ω・)
例えば、鶏ミンチと細かく刻んだキャベツをクタクタになるまで茹でて冷凍ストックしたり。
わたしは、豆腐ハンバーグは鶏ミンチと玉ねぎと豆腐しか入れてないのですが、
それを何個かに丸めて 蒸してから冷めたら1個ずつラップに巻いて冷凍します。
ハンバーグソースは無添加のブイヨンを買ってきて、刻んだ白菜(月齢に合わせた野菜なら何でもいいと思います)などとクタクタまで炊いて、ブイヨンで薄ーく味付けして 別で冷凍して 食べる時にチンすると豆腐ハンバーグの出来上がりです(・ω・)
わたしの場合ですが、レシピとかっていうよりは、食べれる食材を 子供の食べやすさにカットして 鍋でグツグツ炊いてストックって感じです(笑)
じゃがいもと人参を茹でてマッシャーでつぶして冷凍すると クリーム系にも合います♪
味付けは、醤油や味噌を風味程度に付けたり、BFのソースに頼ったり…です(笑)
ホワイトソースは赤ちゃん本舗に売ってますよ♪
離乳食作り大変ですよね(><)- 4月25日
-
チョコ
詳しく教えていただきありがとうございます!
豆腐ハンバーグ作ってみようと思います(^-^)
赤ちゃん本舗にも行ってみます♪- 4月25日
チョコ
ありがとうございます。
何種類くらい冷凍されていましたか?
K♥mama
1回の調理で
4〜5種類くらいでした!
チョコ
ありがとうございます!
アプリインストールしたので見てみます♪