![まゆこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月半の娘にマカロニや白身魚を食べさせても大丈夫でしょうか?試すべきか教えてください。
離乳食について質問させてください。
現在、娘が8ヶ月半で、離乳食中期ですが、マカロニが入ったベビーフードを買ったのですが、今のところ、パン粥やうどん、そうめんなどは食べさせたことがあり、特にアレルギーは出ていないようなので、小麦のアレルギーはなさそうなのですが、マカロニも問題ないでしょうか?
また、同様に、白身魚の場合でも、タラやタイが大丈夫であれば、ヒラメやカレイも問題ないでしょうか?(マカロニと同様、ヒラメやカレイが入ったベビーフードを買ってしまいました💦)
それとも、やはりひと匙から試すべきでしょうか?
基本的なことかもしれませんが…教えていただきたいです✨
- まゆこ(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![奈麻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
奈麻
マカロニって中期からでしたっけ?
小麦のアレルギーないなら大丈夫だと思いますが、マカロニは固めなので、うどんや素麺よりは遅めスタートだったと思います😌✋
うちはまだあげていませんが、同じくうどんや素麺、パン粥は食べているので初めから普通にあげるつもりです!
白身魚も心配なら一匙から試されたらいいと思いますが、うちは鯛、タラ、ひらめは一匙からやって、かれいはBFで食べさせました✋
![she727](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
she727
多分、、多分ですけど大丈夫だとは思います!
でも、初めての食材はやっぱりひとさじからスタートしてクリアした食材のベビーフードを与えた方が安心ですね✨
同じ白身魚であっても、ヒラメやカレイ等、魚の種類が違うだけで反応が出る場合もありますよ!
心配であれば、一度血液検査で調べてみるのもありですね☺️
そうすれば初めてのものも怖がらずにあげれると思います✨
-
まゆこ
ご回答ありがとうございます✨
やはり、ひと匙から始めるのが安心ですよね😅
私も、検査を一度しておきたいと思い、かかりつけの小児科に聞いてみたのですが…どうやら、何かしら反応が出ないと、アレルギーの検査はやってもらえないようで💦事前に分かっていれば、安心できるんですけどね😣
回答ぜひ参考にさせていただきます!- 4月24日
まゆこ
ご回答ありがとうございます✨
和光堂の「かぼちゃのグラタン」というベビーフードを買ったのですが、これにマカロニが入っており、月齢も7ヶ月頃からとなっているので、おそらく中期から食べられるようになっているんだと思います😃
そうですよね!小麦が大丈夫なら、きっと大丈夫ですよね👍
ちなみに、タラやタイも、実は最初はベビーフードで試しました💦タイについては、まだ手作りのものは与えたことがないです…💦
回答ぜひ参考にさせていただきます!
奈麻
そうなんですね!それなら舌で潰せるほど柔らかくもなってるでしょうし、大丈夫だと思います😌✨
鯛は刺身用の塊湯がいて分けるだけなんで簡単ですよ!まぁ、金額はそこそこしますが😅💦
タラはアレルギーあるので9ヶ月以降と書いている本がありますが、他の白身魚は5ヶ月から食べられるのでそんなに心配ないと思います✋
稀に!っていうことはあるので、最終はお母さんが気にするか気にしないかですけどね😂
まゆこ
お返事遅くなってしまってごめんなさい💦
そうですね!大丈夫だと思います👍
なるほど!確かにレシピ本とか見ると、刺身を使ってますよね😀いつかやってみたいです!
タラは後期からという情報もありますよね💦ただ初期から食べられるベビーフードに含まれてるのは、何でなんだろう⁉︎って思っちゃいます😣(笑)
最終的には、気にするかどうかというところですよね😅最悪7大アレルギーじゃなければとは思っていますが…💦