
今、旦那と寝室を別にしようと話しています。そもそも、部屋にはシング…
今、旦那と寝室を別にしようと話しています。
そもそも、部屋にはシングルベットとベビーベットが置いてあり、私は子供と寝たいのですがシングルベットなので狭すぎて寝れません。
子供が最近添い寝じゃないと寝ないので、三人でシングルベットに寝てたのですが私の体半分くらい出るし、旦那のひじやらが子供に当たって気になって眠れません。。
部屋が空いてるので旦那にはそっちで寝てもらいたいのですが、じゃあ、俺は必要ないんだなといいます。。ま、正直居ないほうがいいんですけどw
同じように夫婦別寝の方いらっしゃいますか??
- みえり
コメント

NINA27
うちは最初夫婦別寝でした。
旦那は毎日仕事だし、夜に赤ちゃんが泣いて起こすのも申し訳ないと思ったので、私と赤ちゃんは和室で、旦那は寝室で寝てもらってました(^^)
私としては赤ちゃんが起きても物音を気にせず語りかけながら授乳できるし、旦那のイビキも聞かなくてすむし、その方が良かったんですが、今は旦那が1人じゃ寂しくて眠れないと言って和室で3人で寝ています(笑)
そもそもシングルに2人でもきついのに、赤ちゃんも一緒ってかわいそうだと思います^^;
旦那さんが別室提案を怒るなら、狭くてあなたの疲れも取れないだろうし、とか夜中に赤ちゃんの声で起こしたら仕事に支障が出るだろうしとか、あくまで旦那さんのことを思って、という感じで言ってみたらどうでしょうか?(*^^*)
というか、旦那さんを移動させようとするから怒るのかなぁとも思うので、赤ちゃんと主さんが別室に行くのが良いのでは?

ゆうきりんご
私も旦那さんと別々です。
元々、ダブルベッドで寝ていたため、そこには旦那さんだけ。
私と息子は和室に布団とベビー布団敷いて寝ています。
うちの旦那さんは、夜遅くまでゲームしたりして、楽しんでるようです。
私も淋しいとかいう感情は一切ないので、まだしばらくは別々だと思います。
-
みえり
コメントありがとうございます!
別々のほうが何かと楽ですよねσ(^_^;)旦那もそっちの方が気が楽になるかもですね!!
別寝話してみます!ありがとうございますm(._.)m- 10月23日

ぺす
うちは旦那のイビキがひどいので子どもがうまれる前から別です(^_^;)一緒に寝てた時もありましたが、私が耐え切れなくて夜中に部屋を移動してたのが、旦那は気に食わず、別の方がお互い気にせず寝れるよね!となりました。
シングルベッドに3人ってかなり狭いですよね(>_<)別部屋で寝てもらいたい理由はご主人に伝えましたか?それでも、無理ならシングルかクイーンを買い足すとかはどうですか?
-
みえり
旦那の実家で同居してるのですが、備えつけのベットでしかも各部屋狭いので買い足すのが無理なんです…(;_;)
別部屋で寝てもらいたい理由は伝えたのですが、俺わ必要ないんだなと機嫌を損ねてました…。。
旦那にも部屋があるのでそこで寝てくれればいい話なんですけど。。
旦那の機嫌はどうでもいいので、赤ちゃんとゆっくり寝れる環境を整えたいです。- 10月23日

りん
うちも別です(^ω^)
旦那がセミダブルのベッド、
わたしは敷き布団にチビと二人でのびのび寝てます(´・ω・`)
夜起きて泣いても気にしなくていいし、邪魔されなくて楽です笑
-
みえり
コメントありがとうございます。
別にされてる方も何人かいらっしゃるんですねー(*^^*)旦那は子供が泣いてても気にならないから大丈夫っていうので、でもそういう問題じゃないんですけど。。
やっぱり別がいいなー。。別にしてもらえるように話してみます。ありがとうございます。- 10月24日

かんなママ
うちも別々です。
ダブルベッドに私と赤ちゃん、別室に旦那が布団ひいて寝てます。
仕事で長距離運転するので、夜泣きで夜寝れないと運転危険だから…と言う理由で、別々になりました。
寝る前、別々なのがちょっと寂しそうですが…。
私としては、旦那のいびきに邪魔されず安眠できるので、このままずっと別室のままにしたい…と願ってます😁
でも、シングルベッドに3人はきついですね💦せめてシングルベッドの隣に布団ひいて、旦那さんがそこに寝る…とかも厳しいのですか??
みえり
コメントありがとうございます。
私達が移動すると言ったらそれなら自分が移動するとは言ってるのでいいんですけど狭すぎですよねσ(^_^;)
子供の為にも別寝にしてもらいます!!ありがとうございます!