
胎動について、個人差があると思いますが、あまり動かないときは心配です。腰痛で動きづらく、お腹に神経を使っている専業主婦です。
おはようございます(´▽`)ノ
いつもお世話になります。
胎動について聞かせて下さい。
よく痛いくらい蹴られるとか胎動が激しく寝られないとか聞くけど、そんな激しいこと全くありません。
8か月入っても、今日はよく動く日やなとか
あれ?生きてるよな?と思う日があります。
専業主婦で常に今は腰痛であまり動けなくお腹にばかり神経がいくので……
胎動は人それぞれで個人差があるんでしょうが、あまり動いてくれないときは心配しちゃいます。みんな一緒ですよね〜
- ハイビスカス(7歳, 9歳)

名無しさん
よく蹴るのも大人しくしてるのも本当に個人差だと思いますよ(o^^o)私の場合も心配なくらい大人しかったですσ(^_^;)でも、産まれたら暴れん坊です!たくさん話しかけてあげて元気な赤ちゃん産んでください(*^o^*)

まぁぶる
おはようございます❁
個人差はあると思いますが、私が胎動を痛いくらいに感じたのは臨月近くでしたよ(^^)
赤ちゃんもだいぶ大きくなり、エコーでも全体が見えにくく、お腹の中が狭くなったね…という頃でした❁

★☆ERiKa★☆
私もよく動くなぁーとかはありますが、まだ胎動が激しくて寝れないとか蹴られて痛いとかなったことないです!
お腹が元々くすぐったいのとかに弱いので動くだけで変な声出ますが、肋骨蹴られるとかも経験ないです(´Д`)

退会ユーザー
おはようございます!
私も胎動はわかるものの、痛いとかはなくて大人しい子だなぁ、と思ってました。が、9ヶ月になった今になってよく痛くなりますー泣
赤ちゃんも大きくなって、あまり動けなくなってきてるからなのかなぁ、と思ってます。
お互い赤ちゃんに会えるのを楽しみにして、マタニティ生活楽しみましょう(●^口^●)

ぱんぷきん
うちは比較的大人しい子ですよ!
胎動も蹴るよりもビヨーンと
手足を伸ばすような胎動が多く
ぐにょぐにょしてます!
なので激しくてねれない!って事は
今の所ないですね(˘͈ᵕ˘͈)
私も安静中なのでお腹ばかりに
神経がいき気にしがちですが
その時はキックゲームして
遊んでますよー(*˙0˙*)

つむまる
私も胎動はそこまで多くなかったので、たまにくるしゃっくりが安心材料でした(*´∀`*)

namutan
私もお腹にいた時臨月に一回もっーっこり動いた以外感じたことなかったて母に聞かされてびっくりでしたw寝てばっかりいたのか、産まれてからマイペースでぼーっとしてますw
お腹の中にいるベビちゃんはパパに似たのか無駄にポコ2臨月入ったら痛くて、やんちゃそうで、ほんと子供によるんですかねʕ•͡•ʔ💡

ハイビスカス
まとめて返事させてください(´▽`)ノ
沢山のコメントありがとうございます(^^)
やはり読んでいると本当に個人差があるんだと思いましたm(__)m
みなさんいろんな思いを乗り越えて赤ちゃんに出会うんですね〜
みなさんコメントみて少し安心できました(^^)
しかしならが、妊娠したら色々な山を越えていくので心配性にはキリがないですよね〜
毎日エコーで確認できたら言うことないのにね笑
ありがとうございます(´▽`)ノ
コメント