3歳の息子は落ち着きがなく、発達面で遅れがあります。幼稚園に通うのが不安で、多動症や発達障害ではないかと心配しています。家庭では比較的言うことも聞くが、外出時には落ち着きがなくなります。先生も戸惑っており、集団生活で改善されるか不安です。
6月で3歳になる息子の落ち着きのなさについてです。
3歳児保育に7月から通います。
今日面接に行きましたが周りの子はちゃんとお母さんの横の椅子に座って先生の話を聞いていました。
息子は着いた瞬間からあっちこっち走り回って色んなオモチャを勝手に出してきて遊んでました。
1時間半程の間ずっと好き勝手遊んでいました。
家では比較的言うことも聞くし、食事中遊んだりもしません。絵本も読み終わるまでちゃんと座っていられます。スーパーなどでも走り回ってすごい苦労するということもないです。ただ少しでも環境が変わると本当に落ち着きがなくなります。家族以外の誰かと出かけたり、友達とご飯食べいく時だったり、遊びに夢中になってしまって全く食べません。言うことも全く聞かなくなり叱ると奇声をあげることも。
33週の未熟児で出産し、普通の子より発達面で遅いです。言葉も2語文はでません。こちらの言ってることは理解していますが、ハッキリとした単語もそこまで多くないです。
周りの子は座っていられるし落ち着きもあります。
息子は多動症や発達障害なのでしょうか。
市の検診で発達遅れを指摘はされましたが具体的にどうしようみたいなものは言われていません。
家にいる時は良い子なのに、そのギャップに本当に戸惑っています。
幼稚園合格はしましたが、先生も明らか困った顔をされていて、通園させるのが不安です。集団生活をしていくうちにできるようになってくるものでしょうか?
- Noa(5歳6ヶ月, 9歳)
コメント
ふーさんママ
幼稚園でってことですよね。
うちの娘は軽度の発達障害で多動などの傾向がありますが、どこに行っても落ち着きなかったですよ。
今は一応、先生の話は聞くことができるようになりましたが。
家にはないおもちゃが珍しかっただけじゃないでしょうか?
入園後もしばらく続くようであれば、発達の遅れを指摘されている、とのことですので、保健センターなどに相談したりしてみてはどうでしょうか。
ぐりぐら
Noaさんの息子さんと娘が同じ学年ですね!
娘の場合は、真逆で集団になると声が小さくて口数が減る事が気がかりで、明日発達相談に行ってきます。
違う相談機関では...
娘は、親のアプローチ方法ともっと足腰がしっかりしてくるとお話も上達してくるだろうと聞いています。
通われる予定の幼稚園で入園前に悩み相談や発達相談センター等に行くときっと息子さんの状況に合わせたアドバイス等が頂けるかと思います。
あれをするから、発達障害ではなく。K式の発達検査やマークシート式の親の問診 脳波以外の検査を含めて診断名が分かる事が一般的でしょうね。
-
Noa
そうゆう発達検査があるんですね!
様子を見て検討してみます!- 4月24日
Noa
珍しいのは分かりますが、他のお子さんはちゃん言うこと聞いて座っていて、遊んでいいよと先生に言われたら遊ぶって感じだったので(′;ω;`)つい比べてしまいました。
娘さんは普通の幼稚園に通われているんですか?
ふーさんママ
公立の幼稚園に加配(補助)の先生付きで入園しました。
年少の頃はあちこちちょろちょろしていたようですが、後半からは集団行動もできるようになっていったようです。
現在、小学生になりましたが、一応ちゃんと机に座って授業を受けているようです。
Noa
そうなんですか!
落ち着きがないことや発達が遅いことは相談で伝えているんですが、入園する前にちゃんと検査などした方がいいんでしょうかね?
ふーさんママ
幼稚園で過ごすことでたくさん成長すると思うので、急がなくてもいいと思います。
ただ、娘は発達クリニックに通っていますが、予約が取りにくいので…。
もし、*Noaさんがどうしても気になってしまうのなら、今から相談や検査してもいいかもしれませんが、場合によっては入園に間に合わないかもしれません。
Noa
そうですよね、しばらく様子見てから考えてみます。ありがとうございました(′;ω;`)