
コメント

H@L◡̈♡
一歳すぎで二人目妊娠でしたが、初診で抱っこ紐ダメと言われました(*´꒳`*)💦(一人目も切迫等もなかったです)
生活の中心が抱っこ紐だったので困りましたが今ではなるべく抱っこを避けてベビーカーで生活してます😅💦
H@L◡̈♡
一歳すぎで二人目妊娠でしたが、初診で抱っこ紐ダメと言われました(*´꒳`*)💦(一人目も切迫等もなかったです)
生活の中心が抱っこ紐だったので困りましたが今ではなるべく抱っこを避けてベビーカーで生活してます😅💦
「5w5d」に関する質問
6w6dでの流産についての受け止め方。これからの処置のことについて。 5w5dの時点で胎嚢は見えたけど中身からっぽ。6w6dの今日も胎嚢は20mm以上になっているけど、中には小さな白い点がぽつんと見えるだけでした。 一人…
6w3dです。5週から始まったつわりが、今朝早朝から殆どありません。急につわりが止まって不安です。出血はないですが、生理痛のような痛みがあったりなかったりします。まだ5w5dでまだ心拍は確認できていませんが、通院し…
現在6w5d BT8 hcg169 5w5d 胎嚢15.7 (卵黄嚢確認できた) 今回移植②ですが、移植①のとき心拍確認ができず稽留流産でした。 心拍確認が10/7ですが結構不安です。 上記に近いhcgで胎嚢の大きさの方で妊娠継続した方はい…
妊娠・出産人気の質問ランキング
アース
お返事ありがとうございます!
えっ💦抱っこ紐ダメなんですね!
私も買い物も家事をしながらグズられたときもエルゴだったので、考えなくてはいけませんね💦
お昼寝や寝かしつけはどのようにしていますか?
うちはお昼寝はおんぶしながら家事をしてその間に寝るので寝たら置くというのがパターン化してておんぶばかりでした💦
H@L◡̈♡
病院によるみたいですが、うちは基本抱っこダメだからね!切迫になるよ!っと最初に言われちゃいました😅💦
するなら座ってするようにと💦
なのでどうしても仕方ないところだけ抱っこしてます😂💦
うちは切迫になって入院とかになると見てもらえる人いないので気をつけました😢💦
寝かしつけも抱っこだったのですが、使えなくなっちゃったのでネントレ始めまして今では添い寝でトントンです☺️💦
最初かなり困りました😢💦
アース
そうなんですね!
確かにうちも私が入院したら見てもらえないので避けたいです💦
寝かしつけもトントンで寝てくれるんですね😀
うちもトレーニング始めてみます!
でも今までトントンでなんて寝たことがないので同じように最初は大変そうです💦💦💦