
コメント

H@L◡̈♡
一歳すぎで二人目妊娠でしたが、初診で抱っこ紐ダメと言われました(*´꒳`*)💦(一人目も切迫等もなかったです)
生活の中心が抱っこ紐だったので困りましたが今ではなるべく抱っこを避けてベビーカーで生活してます😅💦
H@L◡̈♡
一歳すぎで二人目妊娠でしたが、初診で抱っこ紐ダメと言われました(*´꒳`*)💦(一人目も切迫等もなかったです)
生活の中心が抱っこ紐だったので困りましたが今ではなるべく抱っこを避けてベビーカーで生活してます😅💦
「胎嚢」に関する質問
bt15 夕方の検査薬です 上が朝 下が夜 bt12に病院にて陽性判定 (尿検査で) bt13に出血があり受診 hcg1400だったが胎嚢確認できず 朝は濃かったものの夕方薄くなりました。 化学流産が怖いです。 ここまでずっと順…
胎嚢のサイズについて エコー写真でます。 測り方結構ざっくりですよね? こんなもんでしょうか? 週数にしてはすごく大きめな胎嚢で、 ??と思っていたら もしかしたら測り方が 胎嚢じゃないところから測ってる?…
こんにちは。 体外受精にて双子妊娠し、現在6w1dです! 本日受診したところ 胎嚢9ミリ、11ミリで卵黄嚢は見えましたが 胎芽、心拍は確認できませんでした😭 来週心拍確認ができるかどうかにかかってます、、、 過去2回流…
妊娠・出産人気の質問ランキング
アース
お返事ありがとうございます!
えっ💦抱っこ紐ダメなんですね!
私も買い物も家事をしながらグズられたときもエルゴだったので、考えなくてはいけませんね💦
お昼寝や寝かしつけはどのようにしていますか?
うちはお昼寝はおんぶしながら家事をしてその間に寝るので寝たら置くというのがパターン化してておんぶばかりでした💦
H@L◡̈♡
病院によるみたいですが、うちは基本抱っこダメだからね!切迫になるよ!っと最初に言われちゃいました😅💦
するなら座ってするようにと💦
なのでどうしても仕方ないところだけ抱っこしてます😂💦
うちは切迫になって入院とかになると見てもらえる人いないので気をつけました😢💦
寝かしつけも抱っこだったのですが、使えなくなっちゃったのでネントレ始めまして今では添い寝でトントンです☺️💦
最初かなり困りました😢💦
アース
そうなんですね!
確かにうちも私が入院したら見てもらえないので避けたいです💦
寝かしつけもトントンで寝てくれるんですね😀
うちもトレーニング始めてみます!
でも今までトントンでなんて寝たことがないので同じように最初は大変そうです💦💦💦