

まお
うちももうすぐ11ヶ月になりますが10ヶ月頃から耳に水が入っても気にしてません、、、(笑)
お風呂あがりに綿棒でくるくる〜ってやって水分を取るだけです(笑)

退会ユーザー
気にしてないです!
入ったらガーゼで水気取ってます!
新生児のときから耳抑えられなかったので、その時からじゃんじゃん入ってます😅
私が湯船入れないので、大きいバケツにお湯張ってそこで待ってもらって、私が洗って洗い終わったら息子を抱っこで(太ももに寝かせて)洗って、洗い終わったらまたバケツに入ってもらってその間に体拭いてます!

甘皮豆まき
ベビーバスは2ヶ月くらいで卒業し、
その後は色々調べまわった結果、浴槽をベビーバス化しました。
浴槽に一緒に入って石鹸じゃぶじゃぶで洗うんです。
ずっと膝の上で抱っこしてる状態なので安定していて一人でも楽でしたよ。
元々ウチは湯船に浸かるのが主人も私もあまり好きじゃなく、一年中シャワーだったので、お湯が使えなくなることに抵抗はなかったです。

あや
頭洗うのは膝にのせて片手で洗ってました😁
頭めっちゃ重かったけど‼️笑
立てるようになってからは膝の間に立たせて洗ってました✨

もな
私と一緒に湯船に浸かってます!
頭と顔は泣くけどお構いなしに、立たせて上からシャワーをジャーっとかけてます😂
洗うときはおもちゃを触ってるときにササッと!

おチビmama
座らせて頭の上からジャバーとお湯かけてダメですか??

ウサコ
別に耳に水が入っても大丈夫なんですね。
うちも、シャワー派なので子供は未だにベビーバス。
じゃあ、気にせずガンガンいきまーす。
ありがとうございます😊
コメント