
コメント

𝓚...💋°。⋆
実家がマンションですが駐車場も台数分取られ駐車場所も2年毎のローテーションがありました😭

ママ
毎月かかるのは管理費・修繕積立金・駐車場・駐輪場ですかね🤔
あとは年1回の固定資産税です。
修繕積立金は年数が経つごとに上がっていきます。
世帯数が多い方が修繕積立金の負担は少ないと思います。
うちのマンションは管理費の中に電気の基本料とインターネットが含まれているので、お得な部分もあります😊
-
初めてのママリ🔰
修繕積立金って最初の設定が安いと後々ものすごく上がるよーって感じですか?
うちは修繕積立金とかの諸費用が安いんです、そういうカラクリがあるんです。
とよく分からない説明をされて、、
そのカラクリを教えてよ!って感じだったんですが😢- 4月24日
-
ママ
最初があまりにも低い金額だと後々ものすごく上がったり、途中で修繕費の請求があったりする場合もあるようです。
うちはそういうことがないように始めからしっかり積立てて、5年ごとにこのくらいの金額に上がりますと購入時に計画書を見て説明がありました!- 4月24日
-
初めてのママリ🔰
そうなんですね!!わー、、そういう計画書見てから決めたいですね😢
ぼんやりした説明しかしてもらえなかったので、なんかヤダなーと思ってて、、
知らなかったです💦- 4月24日
-
ママ
営業さんは口が上手いし売れればいいから、こちらから色々と質問しないと細かいところまで教えてくれません😅
戸建と違ってお家の管理は管理人さんや組合などがやってくれるし、修繕費も毎月積立てるので突然の出費もないから楽ですけどね😊- 4月24日
-
初めてのママリ🔰
そーなんですよね😫こちらから聞かないと教えてくれないけど、何をどう聞いたらいいかも分からなくて💦
ググっても分からなくてママリで質問させて頂きました🤗- 4月24日

ドキンちゃん♪♪
みなさんの挙げているものにプラス火災保険がかかります。今の火災保険は10年更新でそのうち地震保険は5年更新なので、更新までにお金を貯めておく必要があります。うちは保険料をそれぞれ10と5で割って少し多めに毎年積立してます💦
-
初めてのママリ🔰
そうですね!火災保険とか必ず入らないといけないですもんね💦
ありがとうございます!- 4月24日

初めてのママリ🔰
そうなんですね。。
どんどん月々が上がったりすると先々しんどくなりそうで怖いです😢
どれぐらいの物件なら買えるのか、、

初めてのママリ🔰
↑間違えました💦すみません💦

みいみい
ケーブルテレビやインターネットは別途かついてくるか気になります。
アンテナないと、ケーブルテレビ別途契約のこともあります。
-
みいみい
あと、室内のリフォーム費や修繕費でしょうか?
修繕積み立て金は共用部なので、風呂がま、トイレ、キッチン類をメンテナンスする費用が必要かもですね。
任意ですが。- 4月24日

花
皆さまもコメントしてる管理費(修繕積立含む)ですかね
購入して毎年値上げされ4年で倍くらい増えました😭
このまま増えていくなら、
ローンを払い終えたとしても
死ぬまで安いワンルームマンション借りれるくらいの金額を毎月払うんだなと😭

のん
修繕積立金は、1平米あたり月に200円ほど必要と言われています。
なので、購入するマンションが70平米の場合14,000円ほどの修繕積立金を取っていないのであれば、数年後不足となり値上げしていくかと思います。
管理費も、管理会社の人件費はどんどん上がっているので管理人の人件費増に比例して上がっていきます。
初めてのママリ🔰
2年毎のローテーションは困りますね💦
縦列で2台止めれるところが空いてます!って言われて検討中なのですが、買ってからローテーションして1台しか停められませんってなるとしんどいです🤔