
コメント

はる
助産師さんいわく、この時期は安静とか動くとかはほぼ関係ないそうです。
もし流産してしまったとしても、それは先天的な胎児側の原因だと。
なので、つわりがきつかったりがなければ普通通り過ごしていいと思いますよ。

ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
お医者さんから特に指示されなかったら、激しい運動(いわゆるスポーツ)や、重い物持ったり、長時間歩いたり、立ったりしなければ、普段通り過ごして大丈夫だと思います。
あまり気にしすぎてストレスになるのも良くないかと…
元気な赤ちゃんが産まれますように^_^
-
なかこ
ご回答ありがとうございます😊
確かに逆にストレスになってしまっても良くないですよね💦
重たいものを持つことや、立ちっぱなしな状態が続くことも稀にあるので…気をつけます!- 4月24日

はちみつ
こんにちは!
私も最近妊娠がわかって、とても嬉しい反面、GWは予定を色々と入れていたので不安です。
妊娠発覚前まで、朝30分ウォーキングしてたんですが、発覚した今も変わらずウォーキングしてますよ(^^)有酸素運動は血流も良くなっていいとか聞いたので、続けていくつもりです(^^)
ただ体調がすぐれない時はもちろんやめてますが!
GWも車の運転を2時間ほどする予定ですが、休憩しながら楽しむつもりです(^^)
マタニティライフ楽しみましょうね!
-
なかこ
ご回答ありがとうございます😊
朝のウォーキングをされているんですね!気持ちも晴れやかになっていいですね💐私も無理をせずに、いつも通りに…心掛けてみます!- 4月24日

三姉妹🐰ママ
上の子がいるので初期から動きまくってますが、全然大丈夫でしたよ💪
特に安静指示など出ない限りは普段通りで大丈夫だと思います☺️
それよりも麻疹が心配ですよね💦
お住まいどちらですか?
妊婦が麻疹にかかると流早産の危険性がかなり高まって、母体も危ないそうです。
予防接種をしっかりしていたら余計なお世話ですが🤣💦
私はしていないので、このGWは不必要な外出はしない予定です😭
-
なかこ
ご回答ありがとうございます😊
なるほど!確かにご兄弟がいる場合は初期からも大変ですよね💦
麻疹もすごく流行っていますね😵私は神奈川住みですが…今は人の多いところには行く気になれず…通勤の時もマスクは必須です!私もGWはできるだけ大人しくしていようかと思います!- 4月24日

ぴよ
私は初期に何度か出血があり、形がいびつだから育つか育たないか五分五分、と言われました。
でも育たなかったとしても、仕事など日常生活は普通に送っていいよ、安静にしててもしてなくても結果は変わらないよ、と言われました。
先生はそう言うけど、あの時動いたから…と後悔したくなかったので、出血があった時は仕事も早退してお腹温めてゆっくりしてました。
そのうちつわりが辛すぎて、動けなくなりましたが(笑)
無理しない程度に好きなことをして大丈夫だと思いますよ😄
元気な赤ちゃん産んでください❤
-
なかこ
ご回答ありがとうございます😊
そうなんですね、大変な思いをされてご出産をなさったんですね!おめでとうございます㊗️
私も皆さんを見習って、無理せず自分のペースでやっていこうと思います!- 4月24日
なかこ
ご回答ありがとうございます😊
そうなんですね!まだまだ勉強不足で💦
悪阻はまだないので、いつも通りに過ごすことにします!