
昨日、ミルクを誤って作りすぎた疑いがある。ネットで調べたが、気になる点がある。同じ経験をした人の対処法を知りたい。
昨日の15時ごろのミルクを
キューブと粉を一緒に使って作ったのですが、
キューブが1つで20mlだと思っていたのですが、
40mlということに今日気付いてしまいました。
なので昨日は、
キューブ3つ(40ml×3)と粉7杯(20ml×7)
で、260mlまでお湯を入れるはずが200mlで作ってしまいました…
ネットで調べたところ、湯冷ましを飲ませると良い、とのことだったのですが、気付いたのが今日なのでもう間に合わないかな、と。。
機嫌が悪いとかは特になく、おしっこはいつも通りで、うんちはまだ出ていません。
1回くらいなら大丈夫、とも書いてあったのですが、それでも心配です。。
同じ体験をされた方、その後どうでしたか?
- ちぃ(7歳)
コメント

ゆぅ
まちがえちゃいますよね😣うちは粉と混ぜるときは間違えないように必ず割って入れるようにしてました!!
一度だけ少なくお湯を入れてしまったことがありますが、なんともなかったですよ!!
お子さんが5ヶ月でしたらそろそろ離乳食もはじめてますか??
ってなると消化もできると思います!!
続けてしまうとあれなので、粉とキューブを混ぜないか何か対策をとったほうがいいかもしれませんね!!

退会ユーザー
わたしの実母が娘に同じような感じで
粉が多めのミルクをあげてしまったときが
ありましたが、そのあと特に湯冷ましも
飲ませずでしたが何ともありませんでした😅
-
ちぃ
良かったです😭
1回くらいなら何ともないんですかね…本当に良かったです😭
回答ありがとうございます✨- 4月24日

ミミリ
うちは、上の子が細めだったのでワザと濃い目のミルクを飲ませていましたよ!
特に問題無く、うんちもおしっこもしていました。
逆に下の子はぽっちゃりなので、薄めのミルクをあげています。
こちらも問題無いです。
後、助産師さんから聞いた話だと、便秘気味だと薄め、下痢気味だと濃いめのミルクをあげると便の調節がうまくいくらしいですよ〜。
-
ちぃ
そうなんですね😳
便秘なのに濃いのを飲ませてしまったのでもっと便秘になっちゃうかな…😭
回答ありがとうございます😊- 4月24日

ショコラ
飲ませてしまったのはもう過ぎちゃったし、大丈夫かと思います!
ですが、同じメーカーでも、キューブと粉を混ぜて使うのはどうなのかな?って思ってしまいます😭
-
ちぃ
箱の裏の説明のところに一緒に使っても大丈夫、とあるので大丈夫だと思います🙆♀️
回答ありがとうございます💡- 4月24日
-
ショコラ
ごめんなさい🙇♀️私もコメントした後にほほえみのHP見たら、キューブと粉は併用おKと書いてあるのみました💦💦💦
ただ、うっかりしてしまうかもだから、どっちかに統一した方が計量ミスは減りそうですよね!
うちは、混合で最初ずっと粉ミルクだったのですが、ミルクも1日に1、2回くらいしか飲ませないから、それからキューブにかえました!
ちなみに、9ヶ月であっさりと卒乳しました😱- 4月25日
-
ちぃ
全然です!
そうなんですよね💦あれ以来怖くて粉オンリーにしました😭
初めの方はキューブを使っていたんですが、完ミなので量が増えるにつれて粉なのが良くて😅
そしたらキューブがかなり余ってしまってるので使わなきゃ!と思ったんです😔
1、2回だとキューブのが良いかもしれないですね✨
卒乳?って大変そうなイメージがあったのですが、すごいですね!- 4月25日

ハル
うちの子はミルクが嫌いで極端に飲む量が少なかったので、わざと濃い目に作ってました😅
特に問題なく過ごしていますよ🎵
1回くらい大丈夫だと思います😌
-
ちぃ
濃い方が美味しい、と感じるんですかね😅
問題ないようで良かったです😭
回答ありがとうございます✨- 4月24日
ちぃ
キューブを割っているということですか?
それすごく良いですね✨
どうやって割っていますか??
5ヶ月になったばかりなのですが、まだご飯に興味がないようなので離乳食はまだ初めてないんです…😔
割る作戦すごく良いと思ったのでマネしようと思います!
回答ありがとうございます😊
ゆぅ
ほほえみのキューブですかね??それは真ん中から割れるようにできているので、半分を袋に半分は外に出して外の方を手で持って割ってましたよ!!
面倒かもだけど、割ればスプーン一杯と同じなので間違えにくいとは思います!!