※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a1028
子育て・グッズ

生後7日目の赤ちゃんの体重増加が悪いため、ミルクの量や回数を増やすように言われました。ミルクの回数を増やす際には、1回の量を少なくするか、ミルクを3時間おきにあげるようにします。赤ちゃんの体調や自身の状態に注意しながら対応してください。

先輩ママさん教えて下さい!

生後7日目です。
体重が増えが悪くてミルクの量を増やすか
回数を増やすように言われました。

ミルクの回数を増やすとは
どうすればいいのですか??
1回の量を少なくですか?
ミルクは3時間開けなきゃですよね?

自分の傷の痛みにたえてたので
聞き忘れてしまいましたm(__)m
教えて下さい‼

コメント

レッサーパンダ119

回数増やせて、量を減らしたら
1日の総量がかわらないので
量は減らさないほうがいいのでは?

産院の栄養士さんに
ミルクはなるべく3時間だけど
2時間でも大丈夫だと言われましたよ(^^)

るる

ミルクは三時間以内が目安なので、飲むようならあげても大丈夫ですよ!

ちーまま☆

ミルクは3時間が目安ですが、母乳は時間の間隔は気にしなくていいので、回数を増やすには、ミルクの合間に授乳してみては?赤ちゃんが欲しがるようであればですが。
夜間は赤ちゃん起きますか?寝ちゃってても時間を見て授乳してあげるといいかなぁと思います。

みぃ💮ー

体重の増えが悪いと不安ですよね!上の子は36週で産まれ、体重の増えが、悪く一週間入院して退院してからもミルクにスンゴイ苦労しました!

泣いたらとにかくあげてました!寝てても3時間で起こしてあげてました!