
産後うつで辛い状況。義母の攻撃で休めず、子どもの泣き声が頭に響き、ワンオペ育児で辛い。助けを求めてもどこに頼めばいいか分からず、自分に嫌気が。鬱まっしぐらで死にたくなる。
産後うつが酷くなったんですけど…
そもそも…義母攻撃により産後十分に
休ませてもらえず…今に至り。
そこへ、後追いしてくる子どもの泣き声が日に日に
大きくなり。その泣き声が頭に響き過ぎてきて
頭がおかしくなりそうになり。
もう、なにもかもしたくないんです。
なにもかもが嫌になってしまいました。
ワンオペ育児。辛い。楽しいことが何もない。
朝から涙がでる。辛くて辛くて助けて欲しい。
誰か助けて。って思うけど
どこに助けを求めたらいいのか分からない。
義母からのメールを見ると、名前見ただけで過呼吸。
突然の訪問で、過呼吸…
もうパニック発作酷くなる一方。
同じような方いますか?どう、どのように?
自分の気持ちを対処できていますか?
私は対処しきれず、うるさいって何も悪くない
子どもに言ってしまうようになってしまいました。
もうそんな自分にも嫌気がしてます。
死にたくなっちゃうくらい辛くて。たまに頭よぎります。
鬱まっしぐら…
- ぽこた(7歳)
コメント

マミー
旦那さんに言ってもらえないですか??
一度ぽこたさんの実家に帰る事はできないでしょうか?
義母の攻撃すごいんですか😭💦
私も子どもに当たってしまうことはあります😢👍🏽

ひのき
あたしも産後旦那の実家に同居で退院した日から家事して、ワンオペ育児、義祖母からの攻撃で鬱になりました。
気持ちすごくわかります。
まだ小さい我が子に泣き止んでよとずっと泣いてたのを覚えてます。
お辛いですね。
あたしはもう旦那に黙って姉を頼って家出をしました!!
2度くらいかな?一度に三ヶ月とか。
大分ちがいましたよ、誰かがいるっていうのは。
旦那さんがその存在になるべきですがだめならそれくらいのことをしてもいいと思いますよ😊
-
ぽこた
ありがとうございます!
鬱…なりますよね…
大事な休養期間をとれないとなる。
本当に逃亡しそうになったこと何度あるか!
旦那さんはよくやってくれていて
本当に感謝なんですけど、それを
上回るんですよね😭- 4月24日
-
ひのき
診断されて初めてこれは病気なんだ、治せるんだと希望が持てました😂
旦那さんとしっかり話して早めに対応をした方がいい気がします。
今ぽこたさんがいっぱいいっぱいの状況なのでこれ以上負担を背負うことはしなくていいんですよ😊- 4月24日
-
ぽこた
本当に早めの対応が必要ですよね😞
ありがとうございます😊- 4月24日

想姫ママ
私も義母に産後鬱と拒食症気味にされました
旦那さんは頼れませんか?
精神科私かかってますが幾分楽にはなれるかもです
私も鬱状態強く出ると動きたくもなくなります
-
ぽこた
ありがとうございます!
旦那さんは義母に言ってくれたりして
くれているんですけど、義母聞く耳持たず。
最近鬱状態が酷くて
子どももかわいそうなので
精神科行ってみました。
母乳に影響でないお薬を頓服で出して
もらいました😞- 4月24日
-
想姫ママ
そしたらこちらも義母の言ってる事などはガンガンスルーしましょう❗
って言っても鬱状態だと過敏に反応しちゃうんですよねー💦
私はもう限界来たんで義母にはっきり全てぶちまけたら楽にはなれましたがまだ過敏にも反応する事もあり複雑です。- 4月24日
-
ぽこた
そうなんです😣
結婚当初から…というより
付き合っている時からなので
過敏に反応しちゃいます😔
なんでそんな嫌味を言われなきゃ
ならないんだって思います😤- 4月24日
-
想姫ママ
自分の息子の嫁は気に入らないお義母さん沢山居ますよ❗
お身体気を付けて下さいね。- 4月25日

🐰
同じような状況です💧
精神科に通われてはどうですか?
専門的な治療を受けるとかなり楽になりますよ!状況によっては薬で気持ちを落ち着かせることもできますし、我慢したり、自分を責めたりする必要はないとなだめてくれ、ありがたかったですよ!
-
ぽこた
ありがとうございます!
辛いですよね😭
精神科行ってみました!
パニック持ちなので、前に出ていた薬が
頓服で出ました。
でも、鬱が酷くなりすぎなのと
義母攻撃で、よくならず…悪循環という😓
根本的に義母と連絡取れないように
しないと無理ですよねー。- 4月24日

ママリ
私も義母攻撃うけて、えんきりましたゆら
-
ぽこた
縁切!
伝え方が難しいですよね😭- 4月24日

退会ユーザー
他の方へのコメントを読みましたが、旦那さんも理解があるなら着拒にして、メールやLINEもブロックしてひまってはどうですか?
-
ぽこた
ありがとうございます!
何度そうしようかと…
なかなか出来ない弱虫😫
歩いて行ける距離に住んでて
なかなか思うように出来ないで悩みのタネです😞- 4月24日
-
退会ユーザー
しちゃえば良いんですよ!!!
旦那が理解してないなら難しいですが、理解してるならぶった切ってやれば良いんですよ!!!- 4月24日
-
ぽこた
ホントそれ🤭
いつ義母にキレるだろうか…と
心臓がバクバクして動悸がひどいです!
最近は動悸がすごくて吐き気までして🤢
あーーーーーと絶叫しそう!- 4月24日
-
退会ユーザー
もう2度と会わないならキレようが何しようが気にしなくて良いんですよ!
私だって2度と会わないから縁を切りましたね(>人<;)- 4月24日

mmmys
私は産後鬱になってしまって、姉に泣きながら電話して実家に4日だけでしたが帰りましたよ!
産後鬱は本当に深刻になる前に誰かに頼った方がいいですよ!
-
ぽこた
そうなんですよね😥
もう、かなり深刻になってしまった😂
実家に帰っても
義母強し、実家にまで押しかけてきます!
本当逃げ場なし😭- 4月24日

あき
私も同じような感じです。
旦那も味方ではないので余計辛い状態か続いていますが子供だけが支えです。
とりあえず義母の連絡は拒否して、居留守使った方が良いと思います。体調悪くて寝てる場合だってあります。そしていまは自分を思う存分甘やかしてあげてください。後、体を動かすと鬱症状が改善されるみたいなので、お子さんと一緒に外出されてみてはどうでしょうか?
-
ぽこた
支援センターとかいってみてます!
もはや居留守しか使ってない😏
歩いて行ける距離に住む義母は
そんなこと気にしない…
毎日前を通るので
たまたま洗濯で外にいようものなら…
子供の名前超連呼しながら来ます…
私の逃げ場がー😫
そんなこと毎日してたら長引いたんじゃーい!と言いたい😤- 4月24日
-
あき
名前連呼しながら来るとか自分中心ですよね😩うちもなんですけど、そうゆう人ってあからさまに言っても知らんぷりするから、今から予定あるんですーで無視でいいですよ!毎日とか頭おかしくなりそうですよね😨
- 4月24日
-
ぽこた
頭おかしくなったーーー😑
義母が頭おかしいんじゃないのかと
思うのにーー😤- 4月24日

すぬうぴい
そこは旦那さんが間に入ってぽこたさんを守ってくれないと(´;ω;`)
市の保健センターとか、市のサービスなどで相談に乗ってくれる所があるはずなのですが近くにありませんか?
私もパニック障害を持っており、不安が強く妊娠期間を過ごしています。
鬱もたまに発症するのでぽこたさんのお気持ちわかります(´;ω;`)
いっぱいいっぱいになりますよね。
失礼ながら義母さんはズカズカ入りすぎです……
-
ぽこた
ありがとうございます!
先日、健康相談の時に
保健師さんに相談してみました!
そしたら、順番待ちですけど心の相談?を
できますって言われて予約してみました。
本当…パニックも辛いですよね…- 4月26日
ぽこた
ありがとうございます!
旦那さんは言ってくれています😭
義母強し…聞かないんですよーーー!
おかまいなし!
すごい精神の持ち主だと思う…
実家も市内ですけど…なんだか…
実家にまで押しかけてくるので…😭
マミー
実家にまで!?すごい義母ですね😱
ありえないですね…
ぽこたさんのお家の鍵は義母も持ってるのですか??
ぽこた
持ってます!
それが…一応義父の持ち家なので…
大家みたいな?で、鍵は義実家にあります😓