※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kumasyun
子育て・グッズ

娘が甘え泣きで、日常のささいなことですぐ泣いてしまう悩み。周りからはママっ子と言われ、理解はしているが、泣き声に疲れてしまう。乗り越え方を教えてください。

《側を離れるとすぐに泣いてしまう》

こんばんは☺︎
娘は、元々甘えん坊で甘え泣きをよくする子でした。ですが、4ヶ月の終わり頃から泣き方が尋常じゃありません(._.)
例えば…オムツ替えをした後におむつを捨てに立ち上がった瞬間に号泣や、わたしが食事してる時(座卓からベビースペースまでは1mほど)も、ずっと号泣で膝の上に乗せて食べ始めると泣き止みます。

ママにべったりな時期なんだよと周りから言われ、納得はしているんですが…ほとんど泣き声を聞いている日々なので、しんどいです。

涙を流しながら泣く娘を見ると抱っこしなきゃと思うんですが、私も泣きたくなります。。

みなさんは、どう乗り越えましたか?

コメント

まる子ママ

うちも全く同じです(>_<)
とにかく側にいなきゃダメ、こっちも泣きたくなっちゃうし、抱っこ紐使ってなんとかやり過ごしてます(^^;;
最近はおんぶも出来るようになったので、ご飯準備から食べるまではおんぶです。
そのうち離れる時期がくるんだろうけど、一日中これじゃあキツイですよね(;_;)
回答じゃなくてすみません、私も何か対策知りたいです(´Д`)

  • kumasyun

    kumasyun

    遅くなり、すみません(;_;)返事ありがとうございます♡
    そうですよね(._.)自分1人で食事・トイレなどができないから、結構大変ですよね(;_;)うちは、旦那さんの帰宅が遅いので、尚更キツく感じてしまうのかもしれません⚡︎
    でも、同じ方がいてホッとしました♡頑張ろーって思えました♡

    • 10月24日
momow

まわりの方が仰るように、その頃はママと他人をハッキリ識別できてる頃なのでベッタリですよねσ(^_^;)

私はなるべく離れなくても済むようにしてました( ̄▽ ̄)
例えば、自宅のオムツ替えスペースでは、おしりふき・オムツ・オムツバケツを全て手の届く範囲に置いて、赤ちゃんを1人にしなくても済むようにしたり
自分が家事をしたり食事をしている時は、バウンサーに乗せてすぐ側に待機させておくとか..その間も赤ちゃんをたまにあやしながら話しかけながらって感じでご機嫌とりしてました\(^o^)/w

  • kumasyun

    kumasyun

    遅くなり、すみません(;_;)返事ありがとうございます♡
    そうなんですね(._.)周りの人と区別出来てるなら、成長の証なんですよね…!喜ばしい事なのに、自己中に考えてしまって情けないです(;_;)
    なるほど!物を近くに置いておくのいいですね♬バウンサーやバンボも試したのですが、抱っこしたりくっついてないとダメみたいで…長時間おんぶです。。

    • 10月24日
毒いちご

私の子もそんな感じです(^^;
ちょっと見えなくなっただけで
泣いています(*_*)
でも相手にせず泣かせています(^o^)
泣いていて、泣き方が変わり
ピークになったら相手にします(^^;
ぢゃないと、毎回相手にしてたら
こっちが参ってしまいますよ~

  • kumasyun

    kumasyun

    遅くなり、すみません(;_;)返事ありがとうございます♡
    本当にちょっとですよね…!ちょっとなのに(°_°)って思います。
    うちの子は、最初から涙・鼻水出して大泣きなのでほっておけずで…ずり這い・寝返りを繰り返して移動しながら泣いてる事もしばしばで…余計対応に困ってしまいました。笑

    離れててもあやせる力が、いりますね(;_;)!

    • 10月24日
観月

うちの娘もそんな感じでした(^^)
おトイレに行くとき以外はおんぶ紐で抱っこかおんぶして用事をしていましたよ(^^)
今は後追いが激しくおトイレに着いてきたりします(((^^;)
後は台所で料理をしたりしてるときは台所までおもちゃを持ってきて遊んでます(*^^*)

  • kumasyun

    kumasyun

    遅くなり、すみません(;_;)返事ありがとうございます♡
    そうですよね(._.)やっぱり抱っこかおんぶですよね!私の肩と背中が悲鳴をあげてるので、辛かったですが…なんとか乗り切ります(°_°)!!
    おもちゃ持ってきて遊んでくれるのは、いいですね♡

    • 10月24日