
離乳食について、ブレンダーを使って効率よく調理したいですか?ブレンダーを使えば裏ごし不要で、野菜も簡単に調理できます。ブレンダーの使用方法についてご不安なようです。
離乳食についてです😭
今離乳食調理セットを使ってお粥や野菜を裏ごししてるんですけど、効率が悪く時間がかかる為ブレンダーを購入しようか迷ってます‼︎
ブレンダーを使ったら10倍粥は裏ごししなくてもいいんですか⁉︎
他の野菜も全てブレンダーにかけて終わりでいいんですよね⁉︎
ブレンダーを買ったら裏ごしはしなくても大丈夫なんでしょうか⁉︎
あまりブレンダーの使用用途が理解できてません😭💦
- ♡やっと逢えたね♡(6歳, 7歳)
コメント

ゆみかん
うちはミキサー使って作ってます!
とても便利です!
結構ドロドロになるのでそのままあげてます!

yooo
10倍粥作りは、ブレンダーの方が断然、早い&ラクです!
10対1でお米と水を入れて鍋で煮た後、ブレンダーの専用容器に移して、スイッチを入れると、30秒〜1分程でドロドロに✨残りは、製氷皿に入れて冷凍してました。
ただ、ブレンダーを使うのは最初の一ヶ月だけなので、わざわざ購入する程ではないかなと思います💦(私はお祝いでリクエストしました)
パーツを洗う&出し入れも面倒なので^_^;
野菜は鍋やレンジでチンして煮たものをめん棒で叩いたり、スプーンで細かくしていました。
裏ごし器はこびりついて洗うのが面倒なので、ほとんど使いませんでした😅
-
♡やっと逢えたね♡
1分あれば10倍粥が出来るなん…😭‼️
なんて簡単なんですか😆💕
でも、ブレンダーは最初の1ヶ月しか使わないんですね…😅
2回食になればブレンダーの出番は終わりですか⁉︎
もうブレンダーは今更ですかね…😅⁉︎笑
他の野菜類も裏ごし・すり潰しがめんどくさくて…😭💦
ミキサー買っても出番は今からないですか⁉︎- 4月24日
-
yooo
初めて使った時は、感動!✨でしたよ(笑)2回食の頃には7倍粥になるので、鍋でグラグラ煮るだけで十分なので、ブレンダーは引き出しで冬眠中(笑)
たしかに…めんどくさかった💦
ステンレス製の計量スプーン(大さじ)なら、重みもあるので、野菜の上からザクザク叩いて、細かくしやすいですよ💡
ミキサーはまず、場所を取ります💧
(ミキサーは貰ってたけど、置く場所がないので、ブレンダーにしました💦)そして、大きい&重いので洗うのも面倒かと。
もう三週間なら、あと少し!と思って、今のやり方のままがいい気がします🤔
野菜は細かく切ってからだと潰しにくいので、人参や大根などは1cm程の厚さにして竹串がスッと刺さるほどまで茹でて、深めのお皿に移してめん棒で押して潰してました。
葉物の裏ごしが面倒なので、細かく切るかちぎって、菜箸で切れるぐらいまで煮て、めん棒で潰してました。- 4月24日
-
♡やっと逢えたね♡
感動✨
を味わってみたいです😆💕笑
けど、今買っても1週間くらいしか出番なさそうですね…😅笑
意外とめん棒活躍するんですね‼️
100均で買ってはいるけどまだ使ったことなくて…😅
白身魚とかもめん棒ですり潰した方が早いですかね…⁉︎
とりあえずミキサーは辞めときます😅笑- 4月24日
-
yooo
…だと思います😅
めん棒はその都度洗って、清潔に✨
うちは白身魚、かぼちゃ、ほうれん草など裏ごしが必要なもの💧は、ベビーフード使ってました(笑)
和光堂の3つキューブで100円のやつで、ベビザラスで5個買うと10%オフの時にまとめ買いしてました♪
お湯で溶かすだけなので、めちゃラクですよ✨- 4月24日
-
♡やっと逢えたね♡
裏ごしが必要なものだけベビーフードに頼ればいいんですね😆‼︎
そう考えると少しは気が楽になりました😌‼︎
ベビザラスでチェックしてきます😆‼︎
ありがとうございました😊‼︎- 4月24日
-
yooo
グットアンサー、ありがとうございます!
棚の1番上段に、箱入り&バラ売りで
並んでます♪- 4月24日

さぁや
ブレンダー買ったけど
底の方に形が残ったままなのがあって結局裏ごしは必要かなって思いました。
-
♡やっと逢えたね♡
えっ💦
そうなんですか…😭💦
裏ごしがめんどくさくて時間かかるし、出来れば裏ごししないで済む物が欲しいんですけど…😅笑
どのブレンダーでも裏ごしは必要なんですかね…⁉︎- 4月24日

みつ
ブレンダー物によってはペースとまではいかないみたいですよ😳
ドロドロや粒が多少残ってても平気ならあったほうが便利です!
すぐ使わなくなりますが😣
-
♡やっと逢えたね♡
買うなら安いやつを‼︎
って思ってたんですけど、安いやつはあまり意味ないですかね…⁉︎
すぐ使わなくなるならこのまま頑張った方がいいのかな…
1つ1つ裏ごししてたら時間かかってだんだん億劫になってきました…😭💦- 4月24日

退会ユーザー
私はブレンダーで離乳食作ってますが
裏ごしはしていません(^^)
始めの頃はお粥は食べさすときに
大きいかな?って感じのお米は
スプーンで潰してましたが
今はなーんにもしていません。
お豆腐は冷凍保存しない方がいいと聞いたので
その日食べさす分だけ裏ごししてます。
-
♡やっと逢えたね♡
私ももう少し離乳食が進んだら裏ごしナシでブレンダーだけでも大丈夫なのかな🙃‼︎
ブレンダー使ったら離乳食作るのも時短になりますか⁉︎- 4月24日
-
退会ユーザー
私は最初からブレンダーのみです!
調理器セットとかは持っていません(^^)
だから最初から裏ごししてませんよ〜。
娘の場合は水分多いサラサラより
ドロドロな感じの方が食べるので
お子さんが大丈夫そうなら
ブレンダーのみで大丈夫だと思います。
ガーッとするだけなので
絶対時短になると思いますよ😊- 4月24日
-
♡やっと逢えたね♡
そうなんですね‼️
離乳食始めて3週間経ちますが、時間がかかりすぎてもうすでに作るのが億劫です😭💦
明日ブレンダー見に行ってみたいと思います‼︎
ありがとうございました😆‼︎- 4月24日

みかぼう
ブレンダー、上の子のときは重宝しました!
が、下の子は…ブレンダー使いませんでした💦
トータルで結局、わたしも1か月くらいしか使わず…
下の子のときは、最初は少しだけこして、お粥の上澄みをあげてました。最初の1か月は、食べる練習みたいなもので、ほとんど食べれない感じなんです。
区の説明会ではキューピーの瓶の人参ポテトを使っていたので、そのあたりを買いまくってました😅
-
♡やっと逢えたね♡
そうなんですね…😭
離乳食始まって4週目に突入したところなんですが、今更買っても出番は少なさそうですね…😅笑
BF…
私、普段の大人の食事でさえ料理しないのに、BFに一度手を出したらそれに甘えて手作り怠けそうです…😅笑
6ヶ月に入ったら裏ごしとかもしなくなりますか⁉︎- 4月24日

EMIKICHI
私はブレンダー使ったことないですが、うちはずっと市販のお湯で溶かすタイプの物買ってました👍🏻
あと大人と同じ炊飯器に入れて、作れる物もあるのでそういうのも便利でいいと思います😇💓
-
♡やっと逢えたね♡
お湯で溶かすタイプの物があるんですね❣️
知らなかったです‼︎
西松屋とかに売ってますか⁉︎- 4月24日

けー
ブレンダーいいですよ!
お友達にすすめてもらい、昨日買いましたけど、ほうれん草やニンジンやら柔らかく煮てガーっとするだけ🤣
多めに作れば冷凍できるし、裏ごしはしなくて大丈夫ですよ!
気になれば裏ごしすればいいと思います😃
これからポタージュなどで活躍すると思いますよ!
-
♡やっと逢えたね♡
ポタージュ‼️
ブレンダー使ったら簡単そうですね❣️
もうほんと悩みます😅笑
使用期間が短くても買ってた方が少しは楽できますよね‼️
ちなみにいくらくらいの買いましたか⁉︎- 4月24日
-
けー
私は¥3000くらいのを買いました😆
最初は食べる量も少ないので自分で裏ごししてましたがこれから量が増えるので疲れるなと思って購入しましたよー🎵
最高、1分しか使えないのですが1分以内でペーストみたいになるのでいいかと!
私は購入してよかったと思いました😆- 4月24日
-
♡やっと逢えたね♡
離乳食始まってから1週間分の作り置きしてるので10倍粥とか野菜類作るのがしんどくて…😭💦
ブレンダーあったらササっと1週間分作れそうですね‼️
明日家電屋さんで見てみます😆‼️- 4月24日
-
けー
ホントにサッサッと出来ますよ💕
まとめて作ってもすぐに出来ると思います😁
時短です😊
いいブレンダーがあるといいですね☺️- 4月24日
-
♡やっと逢えたね♡
今Amazonで事前調べ中です😂笑
意外と安くてたくさん機能ついてるのもあるんですね😆❣️
買いたくなってきました😂笑
いろいろアドバイスありがとうございました😆‼️- 4月24日
♡やっと逢えたね♡
ミキサーも持ってないんです😭💦
逆にブレンダーじゃなくてミキサーの方がいいんですかね🙃⁉︎
ミキサーのあと裏ごしはしてないですか⁉︎
ゆみかん
私はミキサーが楽なので使ってます!
ただ音がうるさすぎです笑笑
裏ごししてないです!
本当にポタージュみたいになってくれるので!
今、離乳食を作る用のキッドが売ってますよ☺️
♡やっと逢えたね♡
音…😅笑
盲点でした😅笑
ミキサーも進化して離乳食用とかあるんですね‼︎
Amazonで調べてみます‼️