

anuenue
3ヶ月で整ってきました!
その子によりますよ💦

3KidsAhAha
子どもによりますが、三か月くらいからだいたい決まってくるかなと。

ぴー
3ヶ月くらいだと思います☺️

み(23)
うちの子は2ヶ月ぐらいでリズムが出来てきました!

退会ユーザー
1カ月ではまだ朝夜関係ないだすよ。
3〜4カ月くらいから徐々にリズムつけていけば大丈夫です。

退会ユーザー
最近やっと昼間起きてて夜寝てくれるようになりましたー💦

りん
うちの子は3ヶ月頃でした!
リズムは自然と整っていくとは思いますが、出来るだけ決まった時間に起床、お風呂、就寝☺️
朝は朝日を浴びさせてあげて、
夜は暗い静かな部屋で寝かせてあげてください♩

退会ユーザー
新生児の頃から寝なくても19時消灯してたら2ヶ月目にはなんとなくリズム付いてきました☆
3ヶ月目からは夜少し長く寝てくれるようになりましたよ!
今でも19時には寝ます(^ ^)

退会ユーザー
生活のリズムをつける為に、朝からカーテンを開けて光を部屋に、そして夜は電気を消して真っ暗にするというのを、病院から連れて帰ってきた日からしていました!
修正月齢2ヶ月~3ヶ月くらいから、割といい感じで、おかげで、今も夜は寝かしつけ不要で、電気を消したら寝るという感じで、2人とも夜泣きは一切ありません💦

はじめてのママリ
2ヶ月くらいからだんだんリズムがついてきました!

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます✨
コメント