
生後10ヶ月の息子を育てていますが、やる気が起きず毎日が辛いです。体調も悪く、心療内科に通っても改善されません。
生後10ヶ月の息子を育てています。最近何もおもしろいことがないのに笑いが止まらなくなったり、息子の泣き声に反応できなくなったり、旦那は非常に育児に協力的で自ら家事育児をやってくれます。わたしのことをおかしいと言ってきます。何もやる気が起きず、毎日生きるのが辛いです。息子を可愛く思えない日々が多いです。体調も常にどこかしら悪く、吐き気や頭痛がします。産後2ヶ月から心療内科に通ってますが、改善されません。あははは
- まおり(7歳)
コメント

okana*
実家に頼れたりしないですか?
改善されてないなら、病院を変えてみてはどうですか?

mayu
私も20代はほとんどうつ状態で泣いたり不眠やったり
薬で吐いたり
笑い方が分からなくなったりかなり辛かったです。
私はよく紙に言葉を書いてそれを見るというのを繰り返していました。
『肩の力を抜いて』
『気楽に』『焦らずゆっくりする』『のんびりと』『深く考えず楽観的に』『大丈夫』『人に喜んでもらうと自分も嬉しい、そのために生きたらいい』
とかしんどくなったら色々ずっと書いてました。
感謝して優しい気持ちになってみてください✨
早く少しでも生きることが楽しくなりますように🙏
まおり
実家とは関係が良好ではないので頼れません。母が再婚し知らない方が一緒に住んでいるのもあります。
病院は今通っているところで三件目です。
okana*
そうなんですね😱
吐き気や頭痛辛いですね😭
原因は分かっているんですか?😣
ご主人が家事や育児に協力的で良かったですね😭✨
まおり
原因は不明です。同じような質問を何度もここでしてしまいます。
okana*
そうなんですね😣💦
産前からですか?産後からですか?
同じ質問を何度もして、まほりさんが少しは楽になってますか?
毎日生きるのが辛いなんて悲しすぎます😭
まおり
妊娠中から自分がおかしくなってきた気がします。妊娠前は仕事をし、きっちり家事をしないと気がすまない性格でした。