
コメント

さき
お昼寝やお風呂は何時頃ですか?うちは5ヶ月頃から10ヵ月の今まで20時就寝 7時半起床です!

👦👧
先月4ヶ月検診に行った時に、夜は20時には部屋を暗くし寝る体制を、朝は6時台に眠っていてもカーテンを開けるなどして起こしてあげて日光浴をさせてあげてくださいと言われました。日光を浴びると浴びた15時間後には眠くなるんだとか。
もちろん子供相手なのでそんなにうまいことはいかないですが、夜寝る時間はぐずったりなどして統一できなくても朝起きる時間を統一させることで生活リズムがつきやすくなると言われましたよ😊
-
ひよこ
ありがとうございます😭参考になりました!今夜からそうしてみます!
- 4月24日
-
👦👧
グッドアンサーありがとうございます😊
どうしても大人と生活してますから、遅くなってしまう日もありますよね。
保健師さんにも、やり始めたからといってすぐに生活リズムが整うわけではないから焦らず長い目で見てくださいとアドバイスうけました!
うちもうまくいかない日もありますし、お互い頑張りましょうね☺️- 4月24日

ママリ
夜の6時から昼寝とゆうことですか?💦大きくなってもその生活治らないときついですよ💦こどものリズム戻すのすごい大変ですし成長ホルモンの関係もあるからそんな時間に寝かせない方がお母さんのためにもこどものためにもいいとおもいます。
-
ひよこ
すみません💦お昼寝は14時〜16時で、朝起きる時間が8時ということです!そうですよね!!早く寝るようにしてみます!!
- 4月23日

◡̈⃝︎⋆︎*
お昼寝が夜の6時から8時ってことですか?
その時間だと夜は早く寝ないですね😭
私はできれば9時には寝かせるようにしていました!
寝ない時もありましたが…
お昼寝を1時から3時くらいにできれば夜もっと早く寝てくれると思いますよ😊
その時間のお昼寝はできればやめさせて違うリズムをつけたほうがいいと思います💦
-
ひよこ
すみません💦お昼寝は14時〜16時で、朝起きる時間が8時ということです!言葉足らずで申し訳ないです!
やっぱり9時には寝かせた方がいいですよね!!(>_<)- 4月23日

よね
11時だと遅い気がします!
うちはもー保育園に行っているので6時半起床(土日は8時)、20時~21時就寝です!
子供の生活リズムは早めに正した方がいいと思います!
-
ひよこ
そうします!!今日聞いて良かったです😭ありがとうございます!!!
- 4月23日

ずーゆ
お昼寝を夕方6時からしているんですか(|||´Д`)❔
それだと他の方もおっしゃっているように夜寝るのは遅くなってしまいますね、、
午前中などのお昼寝の時間を長くして6時からの昼寝は何とかしてやめさせたほうがいいかもしれませんね💦
-
ひよこ
すみません💦お昼寝は14時〜16時で、寝る時間は23時、朝起きる時間が8時ということです!言葉足らずですみません💦
早めに寝かせてみます!😭ありがとうございます!!- 4月23日

あられ
23時は遅すぎますね。
20時には寝かしつけしたいとこです。
そうすれば朝は6時頃に起きると思います。
お昼寝も早い時間にしてくれます。
全体的に生活リズム見直した方がよさそうです🔅
-
ひよこ
やっぱりそうですよね!ありがとうございます!!(>_<)
- 4月23日
ひよこ
お昼寝は14時〜16時頃です!お風呂は17時頃に入れてます!やはり早めに就寝出来るようにしてみます!!(>_<)