
コメント

みぃたん。
予防接種は基本
したらかからないじゃなく
軽く済むとゆうものがほとんどだと思いますよ!

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
おたふくとかは小さいときになっといた方が楽ってききますよー!
大人だとやばいらしいです。
インフルエンザの予防接種と同じ考えで
打ったからならないではなく
前の方も言ってますが
軽く済むと思いますよー!
どんなけ予防接種しても
なる時はなるので仕方ないですよね・・・
-
ととろこんぶ
オットが高校生の時になったらしく、ヤバかったらしいです…
今のうちに軽く済ませましょうか…- 4月23日

1214
軽く済むと思います。
ですが、私は小さい頃にやっといて欲しいです(๑Ő௰Ő๑)
-
ととろこんぶ
いっそ今のうちに軽く済ませましょうか…- 4月23日

ママリ
おたふくは予防接種で95%予防できると小児科で聞きました!
ちなみに小さい頃にやってると良い!これも大きな間違いだと言われました💦
予防接種せずにかかると難聴の後遺症がでる確率が高いそうです。
2月に1回目してるならおそらく大丈夫だと思います!
仮にかかっても軽めで済みますよ!
保育園や幼稚園でおたふく流行る原因は、任意で有料という理由で受けない子がたくさんおり、その受けてない子たちが主に発生源となって流行らすそうです。。
-
ととろこんぶ
そうなんです、難聴怖いです(>_<)
オットが高校生の時になったらしく、男の子やしなるべくなら避けたいと思って、予防接種したんです。
任意なので、高かったですが…
なんとか乗りきってもらいたいです- 4月23日
-
ママリ
うちの長男の時も幼稚園で何度もおたふく流行りました💦
予防接種打ってるメンバーはみんな無事でしたよ!
かかってしまった子は100%未接種の子でした!!- 4月23日
ととろこんぶ
基本的にそうなんでしょうけど、2回接種が推奨されてて、1回しかうってないので、効果はいかほどなんでしょう…