

あや
私も妊娠中そーでした
障がいがあっても
自分の子にわかわりないしちゃんと育てようとおもいました
ちゃんと産んでも私わまだ若いから子育てしないんじゃないかな
って思ってました
でも産んでみたらすごく可愛いですしちゃんと子育てできてると思います
できない時わ旦那さんに助けてもらってますけどねw

lii
みんな同じ気持ちに一度はなると思います。
私も育てられるかな?と不安あったと思います!!
ですが産まれてきたらそんな辛考える余裕ないくらい育児に追われます!が、
可愛くてそんな心配消えました!
障害あったとしてもこんな大変な思いして産んだわけだし絶対可愛いと思います!!
毎日育児に追われストレスゼロではないですが
子供と母が一生懸命苦しさ痛みに耐えやっと会えたんです(^^)
可愛くて仕方ないですよ♡
お互い頑張りましょう!

まるぼぅ
私もそうでした\(˙▿︎˙)/
一度流産を経験して生まれるまで、生まれてからも時々不安になります。
だけど、何を言ってももう案ずるより産むが易し。なので頑張ってください(ˊᵕˋ*)
可愛いですよ¨̮♡︎とっても。

結愛ママ713
産む前は、そういう不安いっぱいありましたよ(´・_・`)
うちの兄弟に障害持った兄がいるので(´・_・`)
産んで最初の頃は、悪戦苦闘したり泣いたりしてましたけど、今は、泣くことなくなりました✨
今もちゃんと育てられてるか不安ですが愛情をいっぱい伝えられたらいいなぁって思ってます✨

りおママ♪
私は5年目迎える今年赤ちゃんを授かることが出来ました。
はじめのうちは私も不安で仕方なかったです。でも臨月に入り胎動が激しく、早く出てこい!!!!!としか思えなくなってます(笑)
私は正社員で産休中ですが、赤ちゃんになにかあったら仕事を辞めるつもりです。体外だったので、2人目を望めないってのもありますが……
周りのベビーラッシュの中、毎月生理を迎える。そら美さんならわかると思いますが、胸をえぐられる気持ちでした。
そんな中、私のお腹にやって来てくれたのです。
失礼な話、通常任されたかたより愛情は量りきれないとおもいます。きっと大丈夫です。妊娠できなかった苦しみ。赤ちゃんができたときの喜びを思い出してください。
きっと乗り越えられます。
お互いもうすぐ出産ですね!!
赤ちゃんが苦しまないようよく動いて、呼吸法練習して、赤ちゃんが顔を見せてくれる瞬間を待ちましょう\(^-^)/

みひろ😀
私もやっと授かった子なので楽しみで楽しみでしょうがないけどふと、不安にもなります!
こんなに楽しみにしていて何かあったら!など。
でもいままで色んなことで悩んだり辛かったからきっと元気な子が産まれると信じてます😍
コメント