子育て・グッズ 子供がうんチングスタイルで出るのは大丈夫でしょうか? 子供が便秘になってからはうんチングスタイルで出るようになりました。でもその姿勢にしないと出なくてσ(^_^;)大丈夫なのでしょうか? 最終更新:2015年10月22日 お気に入り スタイ 夫 まめ嫁(10歳) コメント ひーまま こんにちは😹 うちの子もウンポジがあって膝抱っこをすると必ずブリブリします。 むしろその体制ぢゃないとうんちしなくて💦💦 検診の時に聞いたら特に心配はいらないと言われましたよ😆 10月22日 まめ嫁 ありがとうございます(*^^*) その体制だとすぐいきんで出します♪ 心配いらないなら良かったです♪(v^_^)v 10月22日 ひーまま もし心配でしたらお風呂の時にお腹をマッサージしてあげて水分補給をマメにしてあげると便秘も解消するかと思います😆‼ あとはうんちもその子のペースがあるみたいで、 例えば5日間出なくてもお腹が張っていなくて本人の機嫌が良ければ大丈夫と小児科の先生に言われました😊 10月22日 まめ嫁 水分補給といいますと?母乳をマメにってことですか?(; ̄O ̄) 前に5日出なくても機嫌は良かったです。でも毎日出た方がいいのかなぁと。それなら毎日出させるようにしてました(^o^) 10月23日 ひーまま ママ次第になりますがうちはむぎ茶や白湯をお風呂上がりや、昼間に少量ずつあげてました。 もちろん人それぞれなのであくまで私のやり方ですが。 授乳して次の授乳の間にあげたり。 小児科の先生にもススメられたので。 10月23日 まめ嫁 ありがとうございます(*^^*) もうすぐ3ヶ月なのでポカリとかで水分補給してみたいとおもいます。 10月23日 おすすめのママリまとめ 夫・ない・理解に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・忙しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・優しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まめ嫁
ありがとうございます(*^^*)
その体制だとすぐいきんで出します♪
心配いらないなら良かったです♪(v^_^)v
ひーまま
もし心配でしたらお風呂の時にお腹をマッサージしてあげて水分補給をマメにしてあげると便秘も解消するかと思います😆‼
あとはうんちもその子のペースがあるみたいで、
例えば5日間出なくてもお腹が張っていなくて本人の機嫌が良ければ大丈夫と小児科の先生に言われました😊
まめ嫁
水分補給といいますと?母乳をマメにってことですか?(; ̄O ̄)
前に5日出なくても機嫌は良かったです。でも毎日出た方がいいのかなぁと。それなら毎日出させるようにしてました(^o^)
ひーまま
ママ次第になりますがうちはむぎ茶や白湯をお風呂上がりや、昼間に少量ずつあげてました。
もちろん人それぞれなのであくまで私のやり方ですが。
授乳して次の授乳の間にあげたり。
小児科の先生にもススメられたので。
まめ嫁
ありがとうございます(*^^*)
もうすぐ3ヶ月なのでポカリとかで水分補給してみたいとおもいます。