
妊婦健診で5回も実費になるのは普通でしょうか?母子手帳もまだ渡されていません。
妊婦健診について。
まだ、9週くらいで、
生理が一週間遅れて、検査薬陽性で、病院に電話したら、子宮外とか怖いので早めにきてくれと病院に言われていったらなにもみえず、そのあともずっと実費で一週間に一回来いとかいわれてて、
もう4かいいってて次の日5かい目で、二週間後に来てといわれました。
5かいも実費になります。
前のこの時は、違うところですが、
二回実費でした。
こんなに5かいも実費になるものなのでしょうか??
母子手帳もまだといわれました。
- さくら
コメント

R
実費というのは保険証ない場合のこと仰ってますか?それとも、母子手帳のクーポンがないので実費という意味で仰ってますか?
母子手帳貰うまでは皆さん保険適応内で実費ですよ!

。
私も2人目いくのが早く母子手帳貰うまでの5回くらい実費でしたよ!
見えないと本当に子宮外の可能性もあるし…1週間に一回来てと言われるのも普通の対応だと思いますよ🤔
-
さくら
そうなんですね、五回の人いてよかったです。
ネットで見たら、2-3かいっていうのが多かったので。
(>人<;)- 4月23日

退会ユーザー
今が9週になるってことですか??なら次くらいに心拍とか分かるかもですね✨券が使えないと大きな出費ですよね😥私は10週目で母子手帳もらってきて~って言われました✨赤ちゃんが確認出来るといいですね🎵
-
さくら
はい、いま、そうです。
もう、心拍二かいみえてて、問題もなさそうなんですがね。
一回に7500円かかるところなのでかなりたかいのでいたいです。- 4月23日
-
退会ユーザー
心拍分かってるんですね✨病院によって方針が違うからなんですかね😓??母子手帳ってそろそろもらえますか??って聞いちゃうのはどうでしょう🎵
- 4月23日
-
さくら
きいたんですが、まだといわれて。
次に予定日決めようと。。もう、心拍、3かい目で見えてるのに5回くらいいかされそうです。
(>人<;)
出費が。。
ただでさえ、個室で高いのに。- 4月24日
-
退会ユーザー
赤ちゃんの大きさから予定日が決まるみたいだから、まだそこまでのサイズがないのかな??でも、次にもらえるなら🎵楽しみですね😊
- 4月24日
R
保険適応ではなく、保険適用でした!
さくら
母子手帳もらうまでです。
5wでいったらはやくて、前回ももう、心拍見えて今回も見えて、さらに、二週間後にきてくれといわれて、母子手帳まだといわれて、
5かいくらい、行く形になります。
そのあと、公費になるかと。
(>人<;)
R
母子手帳貰うまではみんな同じなので、仕方ないですね😭
私も早く行き過ぎて、5回くらいはクーポンなしでしたよ!
さくら
そうですよね。、ネットだと、2-3かいが普通みたいで。
一回一回高いところで産むのもかなりたかいし、やばいです。
節約しないと。