
4ヶ月の息子がいます今朝方、旦那と喧嘩をしてしまい警察署で話し合いを…
4ヶ月の息子がいます
今朝方、旦那と喧嘩をしてしまい警察署で話し合いをしました。
一時旦那側の方に子供は預ける事になったのですが
警察の方が言うのは、奥さんの身内でちゃんと見てくれて迎えに行ける方が居るのであれば奥さんがお子さんを引き取ってくださいと最後の方に言われました。
落ち着いて私の母に事情を話をして引き取ってもらえるこになったので旦那に話をしたところ二度と会わせないと、保育園入れるまではこちらで面倒をみると言っていました。
育児をしたくないと日頃言われていたので不安で仕方ないです。
初めて息子がいない状況が飲み込めずに悲しみばかりが溢れています。
向こうの親は旦那の元嫁の子供が可愛すぎて仕方ないと言ってました。私の子には一切よくしてもらえずそこからまず違っていたのを気づけなかったのは子供に申し訳なくて仕方ないです。
元嫁と私が比べられる様なことを口にして妊娠中の食事を1回休んだだけで娘さんは料理を一切しないんですねと言われる始末です。
夫婦の問題に子供を巻き込みたくないです
もう離婚をして私だけで息子を育てていきたいです
- 佳奈(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

まるげりーた
ちょっと話が見えないです...

りりあ
旦那さんの実家を知っているなら御両親と一緒に引き取りに行った方がいいです。
旦那さんにはお仕事おありでしょうしこのままだとそのまま離婚の可能性もありますし少々強引でも子供だけは連れて帰ってきてください!!
育児出来ない旦那に預けてたら心配ですからね……
-
佳奈
仕事の休みが月に1回もない人で育児に対してもイライラしてる人なので心配です。
親御さんに見てもらうのも限界がありますし私が今まで日中は見てたので息子もそれが1番かなと思ってます
でもお互いまだ頭にきてる状態なのかもしれないですね、向こうは会わせないの一点張りで誘拐と同じと周りには言われて
問題が早く解決して普通の生活を送りたいです- 4月23日
-
りりあ
私的には今日の今日は無理でも明日にでも子供を迎えに行った方がいいと思います。
子供も環境の急な変化にストレスを感じているかもしれないですしね💦
子供がなにより心配です(´._.`)
旦那も佳奈さんも落ち着いて一緒に生活できるなら良いものの通報されるほどの喧嘩だったようですので今後の佳奈さんと子供の生活も心配です💦
くれぐれも今後近所では喧嘩しない事ですね💦通報するくらいですから児相などに連絡されても困っちゃいますからね💦- 4月23日
-
ココナッツ
お二人だと渡さない、渡してってなるので、実家に言ってご家族に一緒に話し合う場に居てもらいましょう。
結婚が家族どうしの問題、っていうくらいです。夫婦のケンカですが、お子さんの問題はご家族の意見を一緒に行って話したほうが、佳奈さんに不利な方向ばかりにならないはずです。
育児を普段からしていないっていうことがムリがあります。
義父母はしょせんじぃじ、ばぁばですからきちんとしたことがわからないでママは不安だらけでしょう?親どうし、ケンカになるかもしれませんがそれでお子さん渡して貰えるならやりましょう。- 4月23日

退会ユーザー
喧嘩で警察に連絡したって事ですかね⁇
佳奈さんの息子さんに良くしてくれなくて育児したくないって言ってる旦那側に子供を預ける事にしたのは何故ですか⁇💧
-
佳奈
近所の方が喧嘩を目撃して通報したらしいです
私が署の方で泣いてて旦那は冷静に話して近くの親が迎えに来てくれるって事になったので1番早い方を選んだと思われます。
私の母はかなり遠くにいて来るのに時間が掛かってしまうので- 4月23日
佳奈
ちょっともう二度と息子に会えないって思って頭ごちゃごちゃのまま書き込みしてました...
親権はどちらにもあるのに会わせないってことが本当に出来るのでしょうか?
まるげりーた
今お子さんは旦那様に引き取られているって事でしょうか?
どう言う事情でそうなって、なぜ警察沙汰になったのかわかりませんが、親権を取られたとかじゃないのなら訴えれるのではないでしょうかね(´・ω・` )
私もあまり詳しくないのでわかりませんが、かなさんが何も動かなければ法は関係なく会わせてくれない状況は下手すると作れるかも知れませんね...
まるげりーた
なんにせよ、勝手に会わせないようにされるのでしたら、それは誘拐と一緒な気がしますけどね...
佳奈
前から家庭問題があり警察も何回か来てもらってる状況でした
今回は近くの旦那の親の方に預かってもらうことになったのですが今日中に私の親が引き取ると話をしました。
そうなんですね、やっぱり弁護士に相談した方が早いかもですよね
第三者を交えないともう話が平行線で終わらないですよね