※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヨッコン
雑談・つぶやき

二人目を8月に出産して今まで仕事してたのが、おっぱい→オムツ→家事→泣…

二人目を8月に出産して今まで仕事してたのが、おっぱい→オムツ→家事→泣いてるのあやす→散歩→上の子保育園お迎え→御飯準備…。毎日同じ事を繰り返してる感じであっという間に夕方です(^o^;)
仕事より大事な子育てをしているのはわかってるんですが、二人目という事もあり、一人目の時より余裕があるからなんとも退屈というか、刺激がないと言うか…。
もちろん、友達と遊んだり家族で出掛けたりして楽しいですが、仕事をしてないせいかどこか寂しい気がします(;_;)

同じ様な方いらっしゃいますか?

コメント

ゆみたろす♡*

私もそうでした!
案外スムーズに2人目育児がうまくいって...産休前が仕事しながら、育児、家事ともともとバタバタしてたからかもしれないですけど( ・ํω・ํ)
それに余裕があるとなんだか社会から置いてかれてる気がしちゃって(´;︵;`)
でも、今しかないんだ!と思い、手縫いでおままごとセットを作ってみたり、資格の勉強をしたり、仕事をしていたらできないことをやりました(*≧艸≦)