![あやみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り中のお金について、旦那に渡すべき金額や旦那の実家に食費を渡す必要性について相談です。
里帰り中のお金について質問です。
もうすぐ出産予定です。出産してから実家に1ヶ月里帰りする予定です。実家は車で30分くらいのところにあります。
里帰り中、旦那は、夜は旦那の実家で晩御飯を食べ、寝泊まりは家で、朝ごはんはコンビニで買う、昼は学校勤務のため給食を食べ、過ごすという感じで予定してます。
光熱費など全てカードで自動引き落としされます。
この場合、旦那には現金はいくらほど渡しておけば良いでしょうか?みなさんは里帰り中、旦那にいくらほど渡しましたか?旦那はお金あるだけ使ってしまうからと言って通帳やお金の管理は私に任せてくれていますし、里帰り中も、カードなどは全て私が持っていくつもりです。
また、旦那の実家に帰るのであれば、そちらの家に食費いくらか渡した方が良いでしょうか?
- あやみ(6歳)
コメント
![久しぶりのママリ🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
久しぶりのママリ🌻
私も今、実家で安静に休養中ですが、お金の管理は私がしてます😊
最初の1ヶ月は心配だったので、普段のお小遣いと合わせて6万ほど渡しましたが、旦那は2日に1回ぐらいは実家に帰っているようで、お金は余っているからというので、『次の月からは3万でいいよ』ってことだったので、今は、小遣い込みで3万円渡しています😊
![みるみる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるみる
うちはあればあるだけ使っちゃうので週1回1万円➕ガソリン代渡して5~6万円くらいかなと😊
あとはもしものために数万円旦那さんに内緒で家に置いておいて、何かあったらそれを使ってもらう感じですかね💰
うちも最初は旦那さんの実家に夜ご飯頼む予定でしたが、なんだかんだ旦那が面倒くさがってたまにしか行かなかったので金銭的なお礼はしてません。
毎日ちゃんと行ってくれるなら里帰り前か里帰り後に3万~5万円渡します🌼
-
あやみ
ガソリン代忘れてました😱‼️あと、緊急用にどっかに内緒で置いておくというのはとても良い案だと思いました!!
面倒でたまにしか行かなくなった、というのはうちでもありそうなパターンです…笑。ありがとうございます、そうしてみます!!✨- 4月23日
久しぶりのママリ🌻
ちなみに、旦那の家にはお金入れてないです💦2日に一回は実家に帰ってると旦那から聞いた時に、旦那のお母さんに一度連絡をして、旦那の分の食費入れます‼️と言ったら、『そんなのいいから、子どものために残してあげてね』と、ありがたいお言葉をもらったので、入れてません😅(笑)
が、ちょくちょくお礼のメールしたり、妊婦健診の結果などを伝えたりしてますよ😊
あやみ
なるほど!!!小遣い込みで3万円、それくらいで良いですね!義母さんもとっても良い方ですね✨そう言ってもらえると助かるので笑、うちもそんな話を事前にしといた方が良いかなぁと思います。ありがとうございます!