※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
ココロ・悩み

2歳の子が気に入らないとすぐに引っ掻いてくる。手を叩いても泣く。旦那にも暴力行為。どう対処すればいい?

気に入らないことあると、2歳のこなんですが、すぐに引っ掻いてきます。

わたしの首も思い切りされました。
痛いからやめてといって、
手をパチンと叩くとさらになきます。


皆様ならどうおこりますか?
旦那にもやります。頭突きとか。

コメント

りり

全く同じことを仕返してます!
手を引っ掻いてきたら手を引っ掻き返して
顔を叩いてきたら顔を叩き返します!
うちの子はそれで無くなりました😊

  • りり

    りり


    言葉では
    「どお?痛いでしょ?引っ掻いたら痛いから
    したらダメ」
    と何度も言いました!

    • 4月23日
  • さくら

    さくら

    そうなんですね、やはりそれくらいやらないとだめですよね。。

    いきなり児童館とかでも他の子叩くからこわいです。
    (>人<;)

    • 4月23日
  • りり

    りり


    自分がいたい思いしないと
    相手の気持ちが分からない。と
    私は感じました!
    口で言って言うことを聞く子もいれば
    口で言ってもダメな子がいます。
    うちの子は口で言ってもダメだったので
    やり返して痛い思いをさせました!
    この方法がいいと思うか悪いと思うかは
    人それぞれなのでその方法もありかも?
    と思いましたら試して見てください😄

    • 4月23日
♡みるく♡

私はうっとうしいくらい「痛いからやめてよね?」とか「ママそれされるの心が傷付くからやめてね!」とか言ってます(´・×・`)
子供としたら構って欲しいからとか意味があってしてるみたいなのですが、本気でされちゃうと痛いですもんね😭
私も先日顔を本気でパチンってされてさすがに涙が出ました😭

  • さくら

    さくら

    そうなんですよね。
    あまりおこると、母に、やめなさい!わからないでやってるんだから、とかいわれて、いやいやもう、5かい目くらいなんですが、みたいな。

    • 4月23日
てんね

大人の言葉がだんだんと
理解できてきてる一方で
お喋りがまだ完璧ではない月齢
なのでどうにか思いを伝えようと
している行動かもしれませんね😯

これかな?あれかな?と
子どもの言いたそうなことを
代弁してあげるのも
いいかもしれませんね!

  • さくら

    さくら

    そうですね、そうやってあげるといいかもしれませんね!

    痛すぎてパニックになり、つい手を叩いてしまうんですが。
    (>人<;)

    • 4月23日
  • てんね

    てんね

    この前リハビリ行って知ったのは
    叩いたりつねったり噛んだりする
    子どもの行動はあったった物への
    反動が自分の身体をつたって
    そのままかえってくるので
    子どもからすると楽しい!とかの
    気持ちになるらしいです🙁

    物を触るときなどは
    子どもの手に自分の手をそえて
    こーするんだよと根気よく
    伝えていくのがいいらしいです😌

    • 4月23日
るい

泣いてもほっときます。
それをすると、されたほうは痛いというのはちゃんと分からせてあげないといけないです。
泣いても喚いても放置です。
そこで慰めに行ってしまうと何回でも繰り返します。

  • さくら

    さくら

    そうですよね。
    そういうのがいいかもしれませんね。
    母とかには厳しすぎるからやめろといわれるのですが。
    (>人<;)

    • 4月23日