
コメント

ぽぽん
こんにちは✨
今は埼玉ですが、地元がそっちでよく帰省するので良かったら仲良くしてください💓里帰り出産のためそちらに帰る予定でもいます💡
私は今二人目妊娠中です😊

けろち
栄区に住んでいて今21週の妊婦です〜🙂✨
-
めめ
先輩マタ・ママさんですね🤱よろしくお願いします☺️
- 4月23日

mee
港南区に住んでます😊
週数同じですね!!!
仲良くしてください💓
-
めめ
同じ区で同じ週数とは奇遇ですね😚
よろしくお願いします🌸
お子さんはもう預けてたりしてらっしゃいますか?- 4月23日
-
mee
ちなみに予定日はいつですか??😌✨
まだ預けてないですよー!年少から入れる予定です!- 4月23日
-
めめ
予定日は10/27です👼
幼稚園ですかね?私は生まれてすぐになっちゃうけど保育園に0歳児から預けようかなと思ってますー。でもそんなに早く離れるのもなんだかなぁと悩んでますが…- 4月23日
-
mee
まさかの予定日同じです😂✨本当奇遇ですね!!
私も保育園悩んで、支援センターにたまに来る保育園の相談係みたいな方に何度か相談しましたよ〜😊相談した結果家族のサポートが難しそうなので幼稚園を選択しました💦- 4月23日
-
めめ
まじかwミラクルすぎて笑っちゃいます🤣
私も子ども預けることに関して色々相談したいんですが、そーゆーのってどこで相談できるもんなんですか??
私は子ども生まれたら仕事復帰するので保育園で決定なんです。- 4月23日
-
mee
ほんとミラクルですww同じ日に生まれたら嬉しいですねー!!😆
区役所で相談できると思いますよ✨港南区は比較的保育園入りやすいって聞きました!- 4月23日
-
めめ
同じ誕生日🎂、なんとかしてそうしましょう!w
いやでも、ほんと同じ誕生日になったら嬉しいです😊
港南区入りやすいんですね!家から1分のとこに保育園あるんでそこ狙ってるんです👼- 4月24日

しおちー
港南区に住んでいます!
もうすぐ予定日の初マタです😊
-
めめ
もうすぐ予定日とは!
なんだかこちらが力入ってしまいます😆どこで出産される予定ですか〜?- 4月23日
-
しおちー
早く早くとウズウズしています🤣
舞岡の小川クリニックです( ¨̮ )- 4月23日
-
めめ
早く天使👼に会いたいですね😍
そっか。戸塚区のクリニック🏥なんですね!- 4月23日
-
しおちー
楽しみです😍
そうなんです!
病院悩みましたが条件がよかったので小川さんに決めました( ¨̮ )
つわりは終わりましたか?😣- 4月23日
-
めめ
私は旦那さんが仕事のときは丸一日居ないので、とにかく自宅から近い病院で!と決めましたw
つわりは全く無いんです🤣母親も、母親の姉・妹もみーんな無かったらしくて遺伝かなーと思ってます。- 4月23日
-
しおちー
家の近くって大事ですよね!!何かあった時すぐ行けるし☺️
つわりないんですか😳元気な妊婦さん羨ましいです( ´ ▽ ` )
遺伝関係あるんですねー!- 4月23日
-
めめ
遺伝関係あるのかは定かではないんですが、母親には「いいところが似たわね〜」と言われますw
- 4月23日

ひま
私も港南区に近々、引っ越す予定です!
マタママではありませんが、
是非、よろしくお願いします!
-
めめ
こっちに引っ越されるんですね😊私も2年前に越してきたのでまだまだ港南区初心者ですwよろしくお願いします😄
- 4月23日
-
ひま
今は南区なのでお隣に引越します!(笑)
よろしくお願いします!- 4月23日
-
めめ
あ!w南区からなんですね!🤣
- 4月23日
-
ひま
そうなんですよ!(笑)
- 4月23日
-
めめ
ちなみに港南区のどの辺りですか?
私は東戸塚寄りのとこですー- 4月23日
-
ひま
上永谷駅の近くです!
- 4月23日
-
めめ
きゃー!なかなか近いです😊上永谷駅までバスで15分くらいです
- 4月23日
-
ひま
そうなんですか!!
上永谷まで徒歩15分くらいみたいです!!- 4月23日
-
めめ
徒歩15分で駅あるの羨ましいですw私は上大岡・東戸塚・上永谷行くにもバスで15分かかります😂
私が出産する予定の病院が上永谷駅近くにあるんですよ🏥- 4月23日
-
ひま
実際に行ったことは無いので
本当に15分なのかは
分からないですが…(笑)
港南中央まで
バスで15分くらいです!
そうなんですね!!- 4月23日
-
めめ
上永谷は東戸塚と上大岡も案外近いと思うので3路線使えるし、最寄りまで少し歩くけど便利なとこだとは思います😊
- 4月24日
-
ひま
不動産の人に上永谷は住みやすいですよ!
って言われました!!- 4月24日
-
めめ
新しい場所での生活楽しみですね🤗✨
- 4月27日
-
ひま
不安も少しありつつです!(笑)
- 4月27日

ココ
港南区に住んでいます‼︎
今29で2人目妊娠中です‼︎
良かったら仲良くして下さい(^^)
-
めめ
お若いのに2人目羨ましい限りです😚
週数近くて親近感わきます🙌- 4月23日
-
ココ
中々産院だけだと
週数聞いたりお話出来る機会が
ないので嬉しいです(^^)‼︎
私も東戸塚よりの港南区です☆- 4月23日
-
めめ
きっと区役所でやってる母親学級とか行けばお話する機会あるんでしょうけどなかなか交流できるとこないですよね〜
東戸塚寄り仲間ですね☺️私はこども医療センターの近くです🏠- 4月23日

yaemons
こんにちは🌞
お隣の南区ですが東條さんに通っています🤗35歳ですよろしくお願いします🤲
-
めめ
東條さん仲間いたー☺️🌸もしかして1人目も東條さんですか?
- 4月23日
-
yaemons
そうです🤗駅も隣なんで行きやすいです🚃
- 4月23日
-
めめ
やっぱ近いとこが良いですよね☝️自然ですか?無痛ですか?
- 4月23日
-
yaemons
自然です!息子は陣痛1日半かかりました😭でも入院中の食事はすごく美味しかったです〜🍱
- 4月23日
-
めめ
陣痛一日半ですか?!人間ってそんなに長く耐えられるものなんですね…😭食事やっぱり美味しいんですね!東條さんの口コミ見るとだいたいみんなそう書いてるので期待してたんです🤤
- 4月24日

ゆー
2ヶ月の娘育ててますが南区在住です💓
-
めめ
よろしくお願いします😆まだまだ生まれたばかりなのですね🤱おめでとうございます🎉
- 4月23日

はじめてのママリ🔰
6ヶ月の娘育ててます
実家が上大岡なので、東條に通ってました
出産も本院でしましたよ
-
めめ
先輩ママさんありがとうございます😊東條さんどうでしたか?母親学級とか通いましたか?
- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
後期の母親学級、ソフロロジー、父親学級に参加しましたよ
- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
東條さんの感想?ですが、本院は助産師さん達は殆どの方が良い方々でしたよ😊
ご飯も美味しかったです
15時のおやつで1度ケーキ屋さんのシュークリームっぽいの出て美味しかったです!
陣痛中で食べれなかったのですが取っておいてくれて産後に食べることが出来たこともあり味は格別に美味しかったです笑
入院中、アロママッサージを1回希望すれば受けられるのですが是非した方が良いですよ
すっごい気持ちよかったです
出産後赤ちゃんとは別入院になりますが体を休めることが出来るのは良かったです
でも、授乳等へ行ったりで意外と忙しかったですが
授乳へ行くときしか赤ちゃん抱っこ出来なくて家族にも抱っこさせてあげられないのはちょっと残念でした
ママリで見てると検診も分娩も高めだったんだなと思いました😅- 4月23日
-
めめ
詳しく教えてくださってありがとうございます😊✨
おやつを取っといてくれるなんて優しすぎますね😂やっぱり東條さん、食事は期待しちゃいます!
アロマも絶対やります!w
そうそう、母子別室なんですね。東條さんって。
そこだけ残念だなーとは思ってるんですけど、自分の身体のこと考えたらそのほうが回復早そうだしいいかな〜と思ってました。
初めての出産だし、お金もどれくらいが高いのかなんて分からないですよね〜!
口コミで東條さん高いってよく見ましたが、法外な金額じゃないし、まいっかと東條さんに即決した私です🤔- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
立ち会い出産だったので産まれて赤ちゃんきれいになった状態で旦那は抱っこ出来ましたがあとは退院まで抱っこ出来ませんがしょうがない😅
元々がん検診で上大岡通ってたのでそのまま上大岡行って病院探すのも面倒くさいからそのまま本院にしちゃいました笑- 4月24日
-
めめ
東條さんって、両親が面会に来ても抱くことは出来ないんですか?
- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
出来ないですよ
私も旦那の実家が遠方でわざわざ来て頂けたのにガラス越しでしか見せることが出来ず申し訳なかったです😣
ママも入院中はガラス越しでしか赤ちゃんの写真も撮れません
新生児室は私物の持ち込みも禁止でした💧
古い体制だと義実家には言われましたよ…- 4月27日
-
めめ
そうなんですね😣
それ、先に知れてよかったです💦ほんとに授乳のときに母親しか触れ合えないんですねぇ。それが東條さんの方針ならば仕方ないですね。。- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
私も知らずで後期の母親学級だったか父親学級でもしかして…と気付きました😅
ママは体を養生出来る!と割り切っちゃえば良いと思います!
父親学級参加するのであれば、開催日?が少ないので7~9ヶ月対象なので早めに予約しちゃった方が良いですよ
私は7ヶ月の時、8or9ヶ月で行こうと思って予約の電話入れたらもう定員いっぱいで10ヶ月でギリギリ受けました💦
で、1週間後に産まれるというギリギリ笑- 4月27日

あんな.v_v.
港南区住みの初マタ、今年で30になります😊🌼
二年前に引っ越して来て、全然友達がいなくて寂しいです😭💔
他の方へのコメント拝見しましたが、私も東條さん通ってて分娩も東條さんですー!✨
数週も近いし、同じ方がいて嬉しいです♥️
是非仲良くしてください😊💕
-
めめ
私と同じくらいに港南区引っ越しされてきたんですね!🤗仲間です🌸
しかも初マタ、週数近い、さらには東條さん仲間なんて最高すぎます😆
東條さんは上大岡と上永谷どちらに普段通ってます?私は上大岡に普段は通ってます!
今日も10時に行ってきます🙌- 4月24日
-
あんな.v_v.
引っ越しの時期も同じくらいだなんて!
すごく親近感わきます~(*´ω`)🎵
今は上大岡に通っています💡
先週上永谷のウィメンズクラブ?に母親教室に行きましたが、なんと一人で少し寂しかったです😂😂
今日検診なんですね🌼
私はGW明けなので、暫くあいて待ち遠しいです(♡>ω<♡)- 4月24日
-
めめ
母親教室行ったんですね!1人とか悲しすぎます😂あれ、500円毎回かかる?やつですよね。区役所でも母親教室やってるっぽいので、どっちそっち行こうかな〜と思ってます☝️東條さんのは金曜で、なかなかその曜日は仕事の休みがなくて。
実は先週出血しちゃって、流産の危険があるってことで急遽ここ数日通ってるんですよー💦ほんとの次の検診は来週の予定なんですがまさかの事態で😅- 4月24日
-
あんな.v_v.
誰もいなくて驚きました😂
でも、マンツーマンで栄養のこととか聞けたので、良かったかなと思います🎵
料金、「あすへの翼」という本を購入するのに500円かかりましたが、後期の母親教室でも同じものを使うので、持っていけば無料のようです💡
うちから区役所まで徒歩7分くらいなのでそっちのほうが近いのですが、同じ病院で分娩する方と顔見知り程度になれたらなぁと思いながら行きましたが、誰も居らずで…😂😂
予定が合うなら、区役所もいいなぁと思っていました(^^)
あらら!そうなんですね😭
何事もなく、めめさんのお腹で育ってくれることを祈るばかりです…!!😭💕- 4月24日
-
めめ
区役所までそんなに近いんですね😃それなら都合合うときに行ってみてもいいかもですね☝️
でも結局、出産するとこでやってる教室で話聞いたほうが何かと気持ち的に安心なのかなぁとか思いつつ…
来月頃、安定期に入るのでそれまでに考えとこうと思います🤔
あ!ちなみにさっき院長先生に診てもらったところ赤ちゃんも元気だし、もう大丈夫そうと言われました😊念のため最後に注射してもらいましたが、危機は脱出したようです👍- 4月24日
-
あんな.v_v.
私的には、院長先生や本院の助産師さんから直接お話が聞けたので、安心感はありました😊🌼
初期の母親学級は5ヶ月までみたいなので、都合が合うといいですね🎵
私は後期の母親学級も、父親学級?も、今のところは同じように受けたいと思っています🍀
本当ですか!!良かったですね(*´ω`)💕
この時期、まだまだなにがあるか日々不安ですよね、、
ひとまず安心できて良かったです♥️
お仕事もされているようなので、無理はせずに…💡- 4月24日
-
めめ
休みが合わないので、私は後期の母親学級だけ受けようかなと思います☝️
とりあえずは安定期に入るまでなるべくおとなしくしようと思います😌- 4月27日
-
あんな.v_v.
そうなんですね💡
後期は一人じゃないといいなぁと今から願うばかりです😂😂
それが一番だと思います😣✨
安定期も絶対安全というわけではない、と聞いたことがあるので、お互い無理せずに過ごしましょう😌🍀- 4月27日
めめ
こちらこそ仲良くさせてください☺️ぽぽんさんは2人目なんですね〜🤰心強い先輩かできて嬉しい限りです😆
ぽぽん
上の子は今2歳です😊二人目ですが、やっぱり妊娠中は不安も大きくて、全然先輩にならないですよ〜😅
私は今年30です!
産婦人科はどちらに行かれてるんですか?😊
めめ
小さなお子さんを見ながらの妊婦生活って想像しただけで過酷ですね💦頭が下がります💦
私は今年32になるので2つ違いですね😊
産婦人科は東條さんに通っています🏥普段の検診は上大岡の分院行ってます☝️
ぽぽん
女の子なので男の子よりは静かですが、やっぱり妊娠しながらの育児は辛いですね😫世のお母様方を尊敬する毎日です💦笑
年齢は2つ先輩なんですね‼️
東條さんですか💡東條さんには分院があるんですね!知りませんでした😲
私は里帰り先をサンマタか栄共済で迷って栄共済にしました✨
めめ
里帰り出産の場合って、いつからこっちに帰って来るんですか?🤰
ぽぽん
32週までに戻らないといけないので、8月になる前に帰る予定です😊
めめ
ちょうど夏休み時期ですね🍉
里帰り出産、羨ましいです!うちも親に手伝ってもらえたらなぁ〜
ぽぽん
親は仕事があるので、日中は結局上の子と二人きりですけどね😅
入院中、上の子を見ていてくれる人がいないので、里帰りしないと厳しくて💦
めめ
私の親も仕事してて、しかも離婚してて母親しか近くにいないのでなかなか頼れなくて😅
やはり小さなお子さんがいる中での出産は周りのサポートが絶対的に必要ですね!