
コメント

退会ユーザー
お湯は水筒に入れて持っていきミルクはスティックタイプのものを使っていました🙆♀️

さくら
お湯は魔法瓶の水筒にいれて、粉ミルクはスティックタイプのものを持っていってます。
ただミルク1回だけなら哺乳瓶に分量入れて持ってくのもありかなと思います(*^^*)
-
あお
ありがとうございます😁
遠い場所になるので、1回だと無理なんですけど、その場合哺乳瓶の消毒はどのようにしてますか?( ͡° ͜ʖ ͡°)- 4月23日
-
さくら
事前に消毒したものにミルクを入れて持っていってしまってます。
- 4月23日
-
あお
何回か飲むので、哺乳瓶は2本位持って行った方が良いってことですね✨
ありがとうございます!- 4月23日

たまじ
初めまして(^ ^)
ミルクを外であげる時は、お湯は水筒(耐熱性の)に入れていき、粉ミルクは粉ではなく、キューブを持っていってます♪私はほほえみのキューブを使っていますが、割って哺乳瓶に入れるだけなので、とても楽ですよ♪
-
あお
初めまして^^
今探したら出産時に病院でもらったキューブのがあったんで、使ってみます!ありがとうございます😁- 4月23日

まんまる
スティックのミルクと水筒にお湯を入れて持ち歩いてましたよ☺️
-
あお
ありがとうございます😁
長時間となると、荷物いっぱいになりますね😅- 4月23日

mamaErika
私わ水筒がないのでお湯をそのまま哺乳瓶に入れちゃってます😅冷めちゃいますけどね。で、粉ミルクわミルクケースに入れてます
-
あお
哺乳瓶に入れると荷物減りますね😁
ミルクケースとかがあるの知らなかったです😲
ありがとうございます😁- 4月23日

めーこ
私は完ミなのでいつも出かける時、
哺乳瓶2、3本
水筒にお湯
湯冷ましの水
ミルクケースを持ち歩くようにしてます😄
-
あお
消毒は外出中は出来ないので、哺乳瓶2.3本はいるんですね😲!
ありがとうございます😁- 4月23日

たっくん
ミルクはスティックで、お湯は水筒、さまし湯は予備のほ乳瓶に入れて持って行っています。
そうすれば、2回ミルクをあげることになっても困らないので。
-
あお
そうですね!!参考になりました😁
ありがとうございます!- 4月23日

S,Kmama
哺乳瓶に
直接お湯や粉ミルクを入れていくと
雑菌が繁殖しやすいので
(暖かくなってきて菌も繁殖しやすくなりますし💦)
魔法瓶にお湯を
水筒に湯冷ましを入れて
スティックタイプのミルクを
多めに持っていってました😊
荷物は多くなりますけど
仕方ないかなと思います💦
-
あお
菌の加減もありますもんね(T . T)
大変だけど、こればかりは
仕方ないですね😁- 4月26日
あお
やっぱりスティックですね!
ないので、買います!
ありがとうございます❤️