![Smile(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタの43歳、顕微受精による妊娠で体重増加と肌荒れ、鼻炎で悩んでいます。初受診で体重増加に関して心配しています。悪阻や肌荒れ、鼻炎についても不安があります。同じ経験の方いますか?
11w3d 初マタ 43歳、顕微受精での妊娠^^;
体重増加と肌荒れ、鼻炎で悩んでいます。
20日、母子手帳持っての初受診です。
もともと体重増加中のお年頃、不妊治療を始め約3年、体重は更に増加で 初めて妊娠したら、食べてないと気持ち悪く、またまた増加。
きっと病院の先生に注意されるかな…と。
まだ11wだと言うのに、やたら、お腹が出て、悪阻が落ち着いたら、運動、食事制限と思っていますが、赤ちゃんがお腹の脂肪が重いんじゃないか心配です。
同じような悪阻の方、いますか?
食べられない悪阻は聞いたことあるのですが…
それと悪阻の頃から、顎から胸まで、ブツブツ肌荒れ。痛いや痒いは、ありません。
鼻炎は酷くなり、鼻詰まりで毎日息苦しいです。
- Smile(^^)(9歳)
![おまめねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめねこ
食べ悪阻ですね◎
大体は吐き悪阻か食べ悪阻に分かれます。
また臭い悪阻、眠り悪阻なんかもあります。
食べ悪阻の方の体重管理方としてはカロリーの少ないものを食べる、3食分を5回分くらいに分けてちまちま食べる、飴やガムを口に入れておくのがベストとされています。
肌荒れや鼻炎は産婦人科で相談してみて下さい。
肌荒れに関しては皮膚科へ、鼻炎は妊婦鼻炎というものがありますが、耳鼻科へ回されるかと思います。
マイナートラブルといって、皆さん経験することですので、自分だけが…と悩まず、なんでも担当医に相談してみて下さいね!
![Smile(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Smile(^^)
ありがとうございます。
病院の先生に、こんな質問して言いかな?とか思わず、聞いても良いですかね(^^)
肌荒れなんて聞いて、恥ずかしいんじゃないかと思ってしまって…
20日聞いてみます。
![hanami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hanami
初受診であれば、診察の後に保健婦さんか看護婦さんと面談があると思いますよ。
私はそこで、小さな疑問や愚痴を聞いてもらいました。
小さな悩みや不安があったらいつでもどうぞーと言ってくれたので、先生と話すより気が楽です。
先生はちょっとクールな感じで話しにくいので…
私も鼻炎持ちで鼻詰まりに苦しんでましたが、花粉症に処方された点鼻薬は使って良いと言われたので使ってます。
![Smile(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Smile(^^)
ありがとうございます(^^)
点鼻薬使えたら、少しラクになりますね。
相談してみます!
コメント