※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぼん
子育て・グッズ

福岡の大野城市の保育園情報が知りたいです!!雰囲気など聞けるとありがたいです^^

福岡の大野城市の保育園情報が知りたいです!!
雰囲気など聞けるとありがたいです^^

コメント

KKS

おはようございます😊
どの辺でしょうか?
主人が見学で平野とひじりと南ヶ丘は行きました。
主人から聞いた&支援センター出会うお母さんたちから聞いたものですが…
平野は鼓笛隊や水泳、体操教室などそういうのが活発。仕事が休みの日はなるべく休んでくださいって方針のようです。
ひじりはのびのびと育てる感じで、おおらかな雰囲気だそうです。
南ヶ丘はモンテッソーリ教育、食育を大切にしているので給食がすごく美味しいです。白米、お肉、卵は出ません🙅砂糖もほぼ使わないらしいです。
3歳児まで親と参加する行事はありません。

大野城市は共働きの0歳クラスだと入りやすい気がします。
うちの子は引越してきましたが、1ヶ月待機して12月に0歳クラスに途中入園できました🙆
空きがなく無認可に入れても、認可入れた時の金額から飛び出した分の半額は支給されると聞きました。

  • りぼん

    りぼん

    コメントありがとうございます💓
    ちょうどその区域です✨助かります‼️
    0歳のうちに入所していた方が良いですよね🤔園それぞれだから悩みます。。

    • 4月23日
  • KKS

    KKS

    何を優先させるかですよね!
    子どもにどう育って欲しいか、そのための環境を選択できるのは親だし…
    親が参加する行事が多い方がいいとか、負担が少ないほうがいいとかも。
    うちは引越し前もモンテッソーリ教育の保育園行ってたので、子供も慣れやすいと思って選びました🙆

    • 4月23日
  • りぼん

    りぼん

    そうなんですねっ😊⭐️先生たちは若い方が多いですか??

    • 4月23日
  • KKS

    KKS

    どちらかと言うと年配の先生が多いと思います!

    • 4月23日
  • りぼん

    りぼん

    なるほど🤔ありがとうございます💓

    • 4月23日
ゆなち

大野城のどの辺ですか?
うちは生後5ヶ月で4月から保育園通ってます!
妊娠中から保育園見学行ってたので、場所次第ではいくつかお教えできますよ☺️

  • りぼん

    りぼん

    ありがとうございます💓
    大野城の平野保育園とか南ヶ丘保育園とか辺りですかね🤔✨

    • 4月23日
  • ゆなち

    ゆなち

    そうなんですね😄
    それならちょっと違うみたいです💦
    役に立てず申し訳ないです😢

    • 4月23日
  • りぼん

    りぼん

    大野城、範囲が広いですもんね😂💦ありがとうございます✨

    • 4月23日
☺

上の子を保育園に入れたくて1年前見学いきました!ですが、入れずに下の子が生まれたので結局行ってませんが…平野と南ヶ丘見に行きました❗

  • りぼん

    りぼん

    そうなんですね^^どんな感じでしたか?雰囲気とか…!

    • 4月23日
  • ☺

    平野は元気一杯!先生も大声!って印象でした(^^;たまたま先生が子供を怒鳴ってるのをみかけて少し引きましたが…園長先生はしっかりとされた方だなという印象でした。
    南ヶ丘は先生は物腰がやわらかく、こどもたちも自分の子とは自分で!という方針だったのでいい印象でしたよ!

    • 4月23日
  • りぼん

    りぼん

    なるほどですね🤔‼️ありがとうございます💕一度見学に行ってみないと分からないですよね😂

    • 4月23日
  • ☺

    そうですね😉感じ方は人それぞれですからね\(^-^)/見学して感じることもあるかもです(* ´ ▽ ` *)

    • 4月23日