※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちこ♪
妊娠・出産

妊娠中の不安やイライラについて、穏やかに生活する方法を知りたいです。

現在8wの初めての妊娠です。

最近色々なことで不安になったりイライラしたりでお腹にもよくないと思いつつどうすることもできないときがあります。
つわりもないので胸の張りがなくなってきたりすると心拍が止まっていたら、、などプレッシャーというか不安でたまらなくなります。

どうしたら穏やかに生活できますか?やっぱり不安やイライラはよくないですよね?
アドバイスお願いします。

コメント

シュークリーム♡

気にしないのが一番ですよ♪
何か身体に負担のない事を始めてみるとかも良いかもしれません!

例えば、まだお腹も出てないので
旦那様や友達と映画館とか!
出産したらしばらく行けないなーって思うところに行ってリフレッシュするのも大事ですよ♡

  • いちこ♪

    いちこ♪

    回答ありがとうございます。気にしないことが一番ですね(*^^*)

    • 10月22日
*ことみ*

私もそうでした‼︎(๑•́₃•̀๑)
ストレスは良くないと分かっていながらも....って感じで
私はバイトが忙しくて休みことなく4〜5時間立ちっぱなしで(꒪⌓꒪)
胎動感じるようになってからも、バイト頑張りすぎて赤ちゃんに負担なってたらどうしよう(;´༎ຶД༎ຶ`)って思いで検診の日まで不安が続いたりしてました!

悪阻もなく気持ち的なものであれば無理しない程度にお出かけしたり気分転換してみてはどうでしょうか?♡
スタイ作ったりとか、お腹が大きくなってきたら出来ないこととかしてみるのもいいと思いますよ(⁼̀ૢ꒳​⁼́ૢ๑)

  • いちこ♪

    いちこ♪

    私も事務職ですが仕事があるのでちょっとしたことで大丈夫かなって不安になります。検診まですごく長く感じて、、気分転換探してみようと思います!

    • 10月22日
まごたん◡̈♥︎

妊娠おめでとうございます♡

イライラしたり不安になるのも、お母さんになるための大事な準備のひとつ。

と、思うようにして。
乗り切っています♡


私は便秘と肌荒れに悩まされ。
思うようにメイク出来なくなり
そのイライラもありました。

肌荒れ、何カ月つづくの?
って、毎日ブルーでした。

おかあさんといっしょなどの
子ども番組を見ながらメイクしてるとイライラしなくなりました。

不安やイライラは赤ちゃんに関するものを見たり聞いたりして。
意識をシフトチェンジすることで回避できましたよ♡

  • いちこ♪

    いちこ♪

    便秘、肌荒れはつらいですね、赤ちゃんに会える日を楽しみにしてがんばります!

    • 10月22日
  • まごたん◡̈♥︎

    まごたん◡̈♥︎

    10週の壁。と言われるところを過ぎれば楽しくなってきます♡

    あと、もうちょっとですよ♡

    • 10月22日
KMB

まったく一緒ですー
イライラすごいしんといですよねー(lll´+д+)
なんか急にスイッチ入るというか(笑)
なるべく一人にしてもらうように
してますー❀

私も急に食べづわりがなくなって
お腹の痛みも無くなって今
不安で不安で…
来週の検診が待てないー!って
感じですー(笑)

  • いちこ♪

    いちこ♪

    そうなんです〰ふとした時不安になって、、検診から検診までが長くて心配になりますよね(ToT)

    • 10月22日