
妊活中の24歳です。生理不順で排卵日がわからず、基礎体温が安定しないため不安です。基礎体温についてアドバイスありますか?
妊活中の24歳です!
残念ながら今朝生理が来てしまいました(._.)
生理不順なので、カレンダーだけでは排卵日が分からないので基礎体温をつけてみるものの、ガタガタすぎて排卵日分からず(._.)
そこで質問なのですが、これは正常な基礎体温でしょうか?
あまり、低温期と高温期の差もない様に思えて、子宮に問題があるのではと不安になっています(._.)
無知ですみません。何かお気付きやアドバイスがあれば教えて下さい!
- ピーちゃまん
コメント

シュークリーム♡
排卵検査薬を試してみてはいかがでしょう?
私も、基礎体温がバラバラだったので婦人科で相談したら排卵日検査薬を勧められましたよ♡
これ以外の基礎体温を見てないのでなんとも言えませんが
今月は無排卵の可能性もありますよ!

りえ❤︎
病院に行くと紙の基礎体温表を勧められます。2カ月位のがひと目で(何となく)分かります。
-
ピーちゃまん
教えて下さってありがとうございます♪
アプリと紙のタイプだと何か違うのですか?!(◎_◎;)- 10月23日
-
りえ❤︎
私はアプリ→その時の記録。
紙→ひと目で見渡せれる。先生もわかりやすい。で分けてます。
基礎体温表は薬局で安くあるので試してみてはいかがですか?- 10月24日
-
りえ❤︎
因みに私も同じ基礎体温表アプリを使ってます。
- 10月24日

ゆきる
黄体機能の検査してみてはいかがですか?
-
ピーちゃまん
教えて下さってありがとうございます♪
早めに病院行こうと思います!
黄体機能の検査って具体的にどういうことをされるのか、もしご存知でしたら教えて下さい(>_<)- 10月23日

退会ユーザー
わたしも妊活中の24歳です(´。・o・。`)
今回わたしも生理きてしまったので次から排卵検査薬にチャレンジしようと思っています☻
もし病院お考えでしたら、私もたまたま子宮がん検診に行ったとき先生に相談したんですが、2ヶ月分の基礎体温もってきてと言われたので、少しつけてから受診したらいいかもしれないです(∗•̤ᴗ•̤∗)
-
ピーちゃまん
教えて下さってありがとうございます♪
もう少し基礎体温を長期間記録してから、病院行ってみようと思います!- 10月23日

ゆきる
こそだてハックからコピペです。
↓↓↓
一般的に、検査は問診と採血があります。問診は、基礎体温表を見ながら、生理中の症状や出血量、生理の長さ、生理周期などを聞かれます。また、採血は排卵日から1週間後に行われ、プロゲステロンの値が正常かどうかを確認するホルモン検査になります。また、膣内エコー検査で卵巣脳腫や子宮筋腫、子宮内膜症など病気がないかを確認することや、子宮内膜の一部を採取する子宮内膜日付診を実施することもあります。
ピーちゃまん
教えて下さってありがとうございます♪
毎日きっちり測れているわけではありませんが、毎月こんな感じでガタガタです(._.)
実は10代の頃、生理が半年程来ない時があり産婦人科に通っていた頃に無排卵月経の可能性ありますと言われました。
その頃は、まだまだ妊娠なんて遠い話だったので、妊娠を希望する頃に生理不順が治らない様だったら、病院行って下さいとのことでした(._.)
やっぱり早めに動き出すのが大切ですね!!