![あいきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人とランチするお店選びで、喫煙可の個室居酒屋が候補。妊娠中で子供もいるため、タバコ煙が気になる。分煙のお店でもギリギリOKか悩んでいる。子連れOKで禁煙のお店も提案したいが、個室がよいかどうか迷っている。
1歳半くらいの子連れの友人とランチするお店選びについてです。
友人が個室の居酒屋も候補としてどうか?と提案してくれてます。
ただ、調べてみると喫煙可だったりランチのみ分煙というところばかりです。
私も妊娠中だし、友人の子供も小さいので、タバコ煙の影響が気になっています。
ランチで分煙ならギリギリOKかな...とも思ったのですが、皆さんは、どの程度なら許容範囲ですか??
また、個室ではないですが、子連れOKで禁煙のお店があるので、そちらも提案してみようと思っているのですが、子供がいるとやっぱり個室のほうがよいのでしょうか??個室じゃないときついでしょうか??
- あいきー(6歳)
コメント
![shellie](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shellie
経験上、1歳半だと飽きてしまって脱走する可能性があるので…😅個室が良いかな?と思います。
親子カフェのような場所なら店員さんが慣れていて気分転換におもちゃを貸してくれたり声をかけてくれたりするので個室でなくても利用します😊
壁などに色々な物質が染み込んでいますし、私自身ニオイにかなり敏感で体調が悪くなってしまうので、少しでもタバコの匂いがする場所は避けます💡
あいきー
脱走ですか笑!そんなにやんちゃな時期なんですね💦小さい子と接した経験が全くと言っていいほどなくて、想像もしませんでした😂
個室の禁煙がないか、もう少し粘って探してみます😁💦