コメント
キティ
ママさん、離れるべし。ちょっと一人になりたいんじゃないかな。イヤイヤ期ですね。恐らく。ママはママで他の部屋に居るから、用事があったら話してね。で姿を消してしまおう!お疲れ様です。
しろ
うちも一緒ですよー!
お茶と言うのでお茶をあげると、「やな(やだ)」と首を振られ、また「お茶〜😫💦💢」とグズグズするの繰り返しです😓大抵グズグズしてる時は眠たい時なのでうちの場合は抱っこ紐で抱っこしてあげると寝ちゃいます😅
要求に応じてるのに、違うと何度も言われると疲れちゃいますよね😞
-
ain
まだイヤだとか言ってくれるときはいい方でただただ泣かれると何が何だかです…
そういう時期なのは分かってはいてもホントに疲れてきました。- 4月22日
まいちゃん
構いすぎるとヒートアップしちゃうので、ほっときましょう😄
そのうち子どもも自分で切り替えれるようになるので、ケロっとしてまた甘えてきます(^^)
-
ain
顔見える範囲内で放置してみます。
いつも泣き止まそうと頑張るので疲れるのでしょうね💦- 4月22日
ain
はい、イヤイヤ期です。
離れると泣きがさらにヒートアップするのでそれもまた苦痛です💦
キティ
ain
離れて泣いてヒートアップして苦痛なんですね。そんな時もある。何ですよ。でも離れて上げるのも彼女の心身を強くする機会かも。誰か助けてくれる方は居ないですか。