
コメント

みっちゃん(╹◡╹)♡
血液検査で妊娠確定したタイミング。
息子がお腹に抱きついたと思ったら、おもちゃの車で、
「ここパパ、ここママ、ここけんご、ここ赤ちゃん」
と、2人目が産まれたら車はそう座るだろうなという席を指差しながら言ってました(о´∀`о)
ワガママとか関係ないですが、、

とも
うちの息子は、妊娠してから、めっちゃ甘えん坊になり、抱っこして~って感じで引っ付いてきたり、後追いみたいに、私が見えなくなるとこの世の終わりかのごとくギャン泣きだったりします(^_^;)
-
さかな
お返事ありがとうございます。
やはり、なにか感じるんですね。- 4月22日

たい
妊娠が判ってから子どもがよく泣くようになりました。
その後もキチンと話せてたのに、どもるようにもなっていました。
ストレスですよね( ノД`)
でも、気付いたらそのどもりも無くなっていました(。>人<)
-
さかな
お返事ありがとうございます。
吃るようになるんですね😱でも、戻るってことは一時的なストレスを感じてるんですね。子供ってすごいです😎- 4月22日
-
たい
うちの子はなので、どのお子さんもそうなるわけではないと思いますが、その時の動画を観ると今でも心苦しいです( ノД`)
そうですね…
ストレスをそこまで感じてしまうぐらい辛いことだったって事ですよね😣- 4月22日

ラファエル
うちの末っ子はタイミング的に第1次反抗期ですね😭魔の2歳児突入と言ったところですかね😭甘えるしワガママだし我が強いし嫌々期だし、とにかく手に負えないです😅
-
さかな
お返事ありがとうございます
今、まさに娘が反り返る泣く、、の繰り返しです。💦- 4月22日

はじめてのママリ
子どもは何かしら勘付くと思います(*^^*)
息子も、ワガママではないですが前以上に私にベッタリになりました!
まだお腹大きくないですが…赤ちゃん、ここ〜って言いながらお腹触ってきたりします♡
余談ですが…妊娠がわかってから上の子がワガママになったり困らせたりすると男の子、特別困らせるような事をしないと女の子っていう話を聞いた事があります!
ジンクスなので、遊び程度ですが(*^^*)
-
さかな
お返事ありがとうございます。困らせると男の子!とかあるんですね😆😆ミニ知識ありがとうございます。
- 4月22日

にょん
妊娠発覚前イヤイヤが出てきて急にどうしたって思ったら妊娠してて、分かったのかな?とか思いました😂💕
たまたまかもしれませんが( ; ; )
-
さかな
お返事ありがとうございます。そうなんですね。最近、うちの子もイヤイヤが激しくて😱😱
- 4月22日
さかな
お返事ありがとうございます。
ちゃんと、「赤ちゃん」が座るところが分かるってすごいですね🤩