
コメント

3KidsAhAha
貰えるものはたくさんもらったらいいんですよ!
私立に通わせない限り中学生くらいからお金かかってきますからそれまで貯めなきゃいけませんからね〜!

さぁや
請求される相手からしたら
養育費=元嫁のお金になるって気持ちなんでしょう
-
なお
そうですね。
育てられないのにお金だけと思うのかもしれません。- 4月22日

退会ユーザー
おかしくないと思います!
誰の子供や!!って感じですもんね😓
二人の子供なら本来二人で育てていくんですから当然の事だと思います!!
私の母の場合は養育費の代わりに子供に合わせろってなるのが嫌だったらしく、養育費要らないから子供に会いたいとか聞かん!でした(笑)
-
なお
そうなんです…
父親の責任果たしてと思ってしまいます(´・_・`)
お母さん頑張られたんですね!
ということは母子家庭だったのでしょうか?お父さんに会えないの辛くはなかったですか?- 4月22日
-
退会ユーザー
母の場合は人に頼りたく無いって感じでプライド高くて😓
私は父に会いたいと思ったことないですよ☺️
写真は見た事ありますが、記憶ないので(笑)- 4月22日

ままり
子どもに養育費を払うのは親としての義務です。過剰に請求してるならそう言われるかもしれませんが、調べた上で適正な金額要求してるなら当然のことだと思います。
悲しくなる必要なんてないですよ!
赤ちゃんは何も言えません。お母さんが唯一の代弁者です!
養育費は母親の為ではなく子どもの為。元ご主人は養育費の意味をはき違えているのだと思います。
-
なお
調べた金額を伝えた上で相手の生活状況も見てそれ以下の金額しかもらっていません。
今月に関しては厳しいとその半分…
その話もしたんですが理解せず、わたしばかり責められてすごくしんどいです。- 4月22日

kakep
酷い言い様ですね。傷つくし悲しいです。なおさんはおかしくないです。おかしいのは相手側です。
この際取れるものは根こそぎ取れるようにしてやりましょう。。。
-
なお
他にも金の無心とか金の亡者とか言われました。
暴言に引っ張られて気持ちがドンドン落とされました。。- 4月22日
-
kakep
相手必死ですね。。よっぽどお金に困ってるんですよ。
妊娠中によくそんなこと言えますよね..人間じゃないです😂
普通の人は、なおさん側です。
また困ったらここに書き込みに来てくださいね。1人で傷ついたり悩んだりしないように..- 4月22日
-
なお
そうなんです、あなたの子どもお腹にいますけど?といつも思います笑
それらを暴言だと言うと訂正して謝れと言われます笑
もう悲しすぎて笑えるくらいです!
ありがとうございます!そう言ってもらえるだけで心強いです!- 4月23日

まま
養育費と自分の生活費を
勘違いしている母親もいるので
払いたくないと言う男性もいますよね。
離婚しても二人の子供なんですから
子供にかかりお金の半分は
支払ってもらうべきだと思います。
-
なお
そうですよね!
弁護士立てて戦おうと思います!- 4月22日

まめ
うわぁ~離婚された理由がそのエピソードだけで分かる気がします😨😨😨
酷いですね😱😱😱
これから明るい日々を送れますよう、お祈りしてます🙏!
-
なお
こんなの序の口でもっともっといっぱいありますよ笑
ありがとうございます!頑張ります!- 4月22日

ドレミファ♪
男の人は産まれてからパパになるので自分の子って感覚ないのでしょうね😢
うちも妊娠中に別れる別れない話があり(籍は入れてなかった)
子供をおろせ、認知しない、養育費は払わないと散々言われました💧
別れる気でしたが養育費貰うためなんとか結婚して認知までもってかせたら…子供産まれた瞬間に変わりましたので婚姻継続中ですが
とりあえずお金に貰うなら認知はしてもらった方がいいですよ。
-
なお
難しいのですかね。
暴力や暴言の他はいい父親になりそうだと思ったんですが、暴力や暴言が一番子どもには良くないと思い離れました。
認知も含めて、子どもが将来、父親にも望まれて産まれて来たんだと思えるように養育費はもらいたいと思います。もう関わりたくはないので弁護士に頼もうかと思います。- 4月23日

K.Sママ
全然おかしくありません!!!!
酷い!!!
あんたの子供だよ!って怒りが込み上げてきます😭💦
実際、私は出産してみて、子育ては予想以上にお金がかかってますし…💦
お腹の赤ちゃんの今後の為にも養育費は貰うべきだと思います😭
-
なお
育てられないなら自分の子じゃないと思ってるんだと思います…
前の奥さんとの間にも同じような子がいますが、認知もしてないし養育費も払ってないから法的にいない子と言ってました…
やはり弁護士に頼み、養育費はもらおうと思います!- 4月23日

退会ユーザー
うちは離婚考えた始めはこんな奴のお金なんていらないと思っていましたが、向こうがなかなか離婚に応じず、話し合いしている中で余りに酷い暴言を吐かれて許せなくなり、最期の最後に養育費と慰謝料の請求を決め、なぜこの金額なのかの資料と協議書を叩きつけてやりました!馬鹿な男は法律を知らないので何もないと馬鹿なことを喚きますけど何故そうなるのか法的根拠を突き付けてやると黙ります。なおさんもそんな下衆野郎に負けないで!
-
なお
私もこんな奴からはした金いらない!
と思っていましたが、父親としての義務を果たして欲しいし、何より子どもに将来あなたは望まれて産まれて来た子だと。お父さんからこれだけ貰ったよと言ってあげたいと思いました!
だから弁護士に頼み、養育費請求しようと思います!- 4月23日

きてぃ
極端な話し自分の子供が、ミルク買えなくてお腹をすかせたり、パンパースが買えなくておむつかぶれしたらどう思うの?養育費は親が無駄遣いするものではなくあくまでも子供を育てていくためのお金です。
せびるとゆう解釈はおかしいです!
本来ならお父さんが子供を想い自ら気持ち分でも出してくれるものだと思いますけどね。。
そういう私は元ダンナから一切もらえず、会わしてもいないんです😭(笑)
-
なお
ほんとにそゆのは考えられない人で、別居中さえ、生活費を請求すると、実家にいるんだから親に出してもらえと言われました。だから妊婦でも雇ってもらえるところでギリギリまで働かせてもらう予定です。
せびるとか金の亡者とか無心とか言われる言葉が全部つらくて本当にしんどかったです!
養育費もらわず頑張ってらっしゃるんですね!!尊敬します、ほんとに!- 4月23日
なお
そうですよね!
わたしの気持ちが落ち着いたら弁護士入れるのも考えてます。