
どうしてもポテトサラダが美味しく作れません😭じゃがいも、人参、きゅう…
どうしてもポテトサラダが美味しく作れません😭
じゃがいも、人参、きゅうり、たまねぎ、はむ
人参はいちょう切りで塩もみ
きゅうりは薄く輪切りして塩もみ
たまねぎはくし切り?して水に浸す
じゃがいもは潰して粗熱取れるまで冷ます
はむは短冊切り?
ゆで卵あらみじん切り
味付けは塩コショウ、マヨネーズ、お味噌少々
冷やして食べてます。
作ってから数時間は何とか食べれる味
たまねぎすごく辛い、なんか喉に詰まる感じ
次の日になると水っぽくてポテト感なし
たまねぎ辛すぎて無理、したがピリピリする
普通のレシピな気がするんですけど
食べれないほどの味になります。。
どこが悪いのでしょうか😢
- るか(6歳)
コメント

えりぽん
私のは下味にお酢を使います!すっきり味がしまりますよ\(^^)/
また、玉ねぎやニンジンはチンで柔らかくして甘くしてます(>_<)固いのが苦手なので!

かな
玉ねぎは皮をむいてラップして軽くチンしてみてください。そこからみじん切りに。熱を通すと甘みが出ます。ジャガイモをしっかり水切りしてからやってみてください。美味しくなるといいですね!!
-
るか
切る前にレンチンがいいんですね!
やっぱり生タマネギは使いづらいですね。。
冷水の中で皮をむいてそのまま潰してました。水ぽいのはそれが原因なんですかね(><)- 4月21日
-
かな
玉ねぎからも汁気が出てしまうんじゃないですかね😭
- 4月22日

退会ユーザー
じゃがいも何使ってます?
メイクイーンだと柔らかいのでうちは男爵使ってます。芋の感じも残したいので。
-
るか
男爵芋です!
木べらでペーストぐらいに潰してたんですけどそれがよくないんですかね。。- 4月21日
-
退会ユーザー
キュウリは、切る前に板ずり(塩で洗う)ってから切れば、塩もみしなくて済みます。
- 4月21日

枝豆
うちは砂糖も入れますよ😆たまねぎとにんじんもじゃがいもとゆでて水切りしてほぐしてます!きゅうりは水が出るのでしっかり水切りしたりとか…それくらいでしょうか💦
-
るか
野菜に火を通してないからか甘み一切ないんですよね。。お砂糖入れてみます!!きゅうり絞っても絞っても緑の汁が止まらない😭- 4月21日

ちぴ
お味噌なくして、お酢使う(^o^)
-
るか
お味噌ほんとにちょっとだけですが
結構味濃いんですよねー笑
お酢という回答多いので使ってみます!- 4月21日

( ¯꒳¯ )
私は砂糖少し入れます!お味噌も入れるんですねー(^-^)今度試してみます!パサパサになるのはマヨネーズが少ないとかでしょうか?🤣次の日に水っぽいのは野菜から水分出たのかもです💦
-
るか
お酢、砂糖という回答多かったのでやってみます♪
野菜の水切り甘いんですかね。。
もう面倒臭いからレンチンで済ませたい😢
まだいっぱい残ってるのでマヨネーズたして食べてみます!- 4月21日

ゆっち
水っぽくなるのは玉ねぎやキュウリや人参の水切りが甘いからかと思います。思いっきり絞って水分を出し切ってください。ジャガイモは粗熱取る必要ありません。ジャガイモの熱で玉ねぎの辛さが飛ぶので熱々をボールに入れてください。
ジャガイモは茹でる時皮付きで茹でていますか?皮を剥いた後に茹でると水っぽくなります。皮を剥いたあと熱を入れるならレンジを使ったほうがいいと思います。
-
るか
たまねぎは水に浸したあと特に絞らず入れていました。。キュウリとかは出汁がわかりやすいのでめちゃくちゃ絞ってたんですけど💦
玉ねぎの辛さはジャガイモの熱で飛ばすんですね!!!どこのご家庭も辛くないのかな。。って思ってたんですけどそういう仕組みだったとは😳
皮付きで茹でています!
でもむく時に冷水の中で浸しながら剥いています(><)- 4月22日

sss
お酢入れてますか?🤔✨
私はじゃがいも、きゅうり、ハムだけのシンプルなポテサラです\( 'ω' )/
-
るか
これから子供も食べることを考えればたまねぎ無しのシンプルなののほうがいいかもしれないです♪
お酢入れてなかったので次試してみます!!- 4月22日

らん
隠し味にドレッシング入れたりもあります!我が家は具は切り方とか適当ですが芋にはこだわらず茹で火が通ったら湯を捨て少し水分飛ばし、玉ねぎは水にさらすくらいしかしませんが、そんな事はないです🤔
-
るか
玉ねぎめちゃくちゃ辛くないですか!?私自身たまねぎ苦手なのもあるんですけどね💦
ドレッシングはゴマドレでしょうか?相性良さそうですね♪- 4月22日
-
らん
辛味はなく甘いです(^-^;
今の時期は新たまだと尚更です
あ、後は熱々のじゃがいもに
そのまま入れて混ぜる時もありますが
ベチャベチャならずです!他の野菜を
がっつり水気しぼってみてください❤️
あまり潰さず粗めにしたり
ゴマだれ合いますよ!オススメです!
他のドレッシングでも美味しいです!
青しそとかなら酸味もありますし✨- 4月22日

ミチル
玉ねぎやめたらどうですか?
今はそういうのは新玉ねぎなので
いいかもしれませんが。
玉ねぎは基本的には入れませんが、入れるときは1時間くらい水でさらします。
人参は湯がきませんか?
私は、ジャガイモと一緒に
多めの塩で湯がきます。
味付けは、塩胡椒、多めです。
レモン汁 で一旦起きます。
冷めてから、マヨネーズしますね!
マヨネーズをあまり使いたくないので、塩胡椒を多めにしてます。
レモン汁で伸ばす感じです。
味噌は初耳ですが、、
-
るか
たまねぎやめようと思います。。
今も舌が痛いです。
今日の水のさらし時間は15分ほど😅辛いわけですよね。。
人参はすごく薄いいちょう切りにしていたのでいいかなーと思ってました💦
レモン汁で味が締まりそうですね!!
冷めてからマヨネーズ🤔
熱いうちにマヨネーズ入れるよりべちゃべちゃにならなそうでいいですね!!やってみます♪- 4月22日

きき
じゃがいもが大事だと思います!
皮剝いてぶつ切りにし少し水にさらして上から水で濡らしてしぼったキッチンペーパーを被せてラップをしレンチン。
温かいうちにお酢を少しかけて潰します!
↑キッチンペーパー、お酢
だけで全然違います😊
冷めるまでは乾かないようにレンチンで使ったキッチンペーパーを被せてます。
玉ねぎやきゅうりはしっかり水気を切りキッチンペーパーでくるんでじゃがいもが冷めるまでは冷蔵庫に。
今新たまねぎが出てますが甘いですよ!
-
るか
時短にもなりそうでいいですね♪
新玉ねぎ使ったんですけどハズレ引いたんですかね。。
した痺れるほどの辛さでした。笑- 4月22日

えと
玉ねぎは薄くスライスしてますか?玉ねぎもきゅうりと一緒に塩もみして水をよく切るといいと思います!
後、じゃがいもは熱いうちにねりからしとバターを少し入れて混ぜると味がグンと良くなります!
私は味噌は入れませんが…仕上げに砂糖を少し入れてます。夏場は酢を少し入れるとサッパリしたポテトサラダになりますよ☺️
-
るか
玉ねぎは薄くを意識していますがかなり存在感あります💦
水さらしただけで辛み抜けないですよね。。塩もみしてみます😭
ねりからしとバター😳もうそれだけで1品になりそうですね♪
まだ残っているのでマヨネーズ追加→お砂糖入れて食べてみます!- 4月22日

退会ユーザー
ご家庭の味もあるでしょうけど
うちは玉ねぎは入れません。
じゃがいも
人参
きゅうり
ハム
のみ。
じゃがいもと人参を
コンソメスープで煮て柔らかくして
じゃがいもは熱いうちに潰し
熱いうちに、
レモン汁
マヨネーズ
牛乳
塩胡椒
で味付け
味が整ったら
人参きゅうりハムを和えます。
我が家はポテトサラダがかなり好評で
義実家からも作るときはうちの分もお願いと頼まれるくらい
好評です!!
-
るか
義実家お墨付きのポテトサラダ!私も食べてみたいです♪
たまねぎなくてもいいですよねー
私嫌いなのになんで入れてたのか笑
コンソメスープで煮るのいいですね!そのままスープにもなりそうです☺️
牛乳ですか!?コンソメの味と牛乳でとても旨みが出そうです💕- 4月22日

ねこ
ジャガイモを潰す時にお酢をいれると味が格段に違いますよ!!
-
るか
お酢という意見が多かったのでやってみます♪- 4月22日

マット
ジャガイモは男爵、つぶしすぎないようにする。人参は下ゆでする。味付けにお酢を入れる。私はこうしています。
思いつく材料を無理に全部入れる必要はないと思います。玉ねぎの辛味が口に残るのがイヤなら玉ねぎはいれなければいいと思いますし。私は入れる時はスライサーで薄くして塩もみして水洗いします。
-
るか
思いつく材料全部入れてました。。
図星です😭
正直に言うとただのかさましです(><)- 4月22日

まきまき
私は玉ねぎ入れないです。お味噌も初めて聞きました!お酢と砂糖が鉄板かなと思いますが、、
-
るか
わたし変わった作り方をしていたのかも知れません。。
お酢とお砂糖という意見が圧倒的でした!やってみます(><)- 4月22日

ぽん
たまねぎは繊維に逆らって薄切りにしたらサラダ向けになりますよ😌
辛さも控えめになります、
薄くスライスすればするほど辛みは無くなると思います😉
ちなみにうちでは、
人参🥕は塩もみしなくて、茹でます、
キュウリ🥒は塩もみして、軽く洗い流します、
味付けは、マヨネーズ、塩コショウ、お酢です😳
-
るか
繊維に逆らって薄くですね!!
覚えます🙇♂️- 4月22日

あーちゃん
じゃがいもは荒く形がゴロゴロ残るくらいが美味しいなって私は思ってます。
にんじん、玉ねぎ、味噌は入れませんよ。
じゃがいも、ゆで卵、きゅうり、ハムだけでいいです。
味付けはうちは、マヨネーズ、お酢です。
-
るか
なんか今日は無心で潰してました。笑
美味しいポテトサラダってゴロゴロほくほくですよね☺️- 4月22日
-
あーちゃん
私も前は必死でペーストにしてました。笑
難しい料理は、あまり材料入れすぎないでシンプルにせめたほうが案外うまくいきます。- 4月22日

ちゃんちゃん
私は人参と玉ねぎはそれぞれ分けてラップして、レンチン約1分してます。
きゅうりは塩もみして絞るだけ。
まずいポテサラだったことはありません(^^;)
ちなみにポテトも皮向いてレンチンしちゃいます(笑)
そのままボールにポイして潰し、他の食材もポイして(ハムも入れます)、タルタルソース(卵入)と粗挽き胡椒とドライパセリ入れて混ぜるだけです。
味が足りないと思ったら、マヨネーズで調整します。
-
るか
全部レンチン時短でいいですね😋🤯
マヨネーズメインじゃないんですね!!お上品な味しそうです♪- 4月22日

kakep
わかります。私もなぜかポテトサラダだけうまくできません。😂笑
-
るか
仲間ですね!笑
美味しいポテトサラダ食べたい!
でも結局まずいのも自分で処理するハメに!!- 4月22日

あっきー
玉ねぎは浸すだけじゃなくて、よく揉んで辛みを出した方がいいかと。2.3回繰り返せば辛みはなくなります。
じゃが芋は温かいうちに潰して、お酢を少し入れて混ぜます。温かいうちなら酸味も飛ぶので酸っぱさはあまり気になりません。それから、マヨネーズの他に粉チーズも入れると更に美味しくなります。
-
るか
じゃがいもの熱で酸味を飛ばせるんですね!マヨネーズにチーズ間違いないですよね♪
- 4月22日

🐤
人参茹でないんですか?!
玉ねぎは切り方で味が変わります。ちゃんと切れば水にさらさなくても辛くないです♪
じゃがいもは粉ふきにすると水分吸ってくれるのでべちゃっとしにくくなると思います。
味付けは、塩、こしょう、砂糖、スキムミルク(あれば練乳)マヨネーズ、粉チーズ、パセリ
入れてます✨
-
るか
人参薄切りだからいいかなーと笑
新玉ねぎなのに可哀想な使い方してしまいました。。
ほんとはたまねぎもちゃんとすれば美味しいんですよね😭
すごい!洋食屋さんで出てきそうな味付けですね♪- 4月22日

退会ユーザー
うちは、味付けは塩コショウとマヨネーズだけで、材料はきゅうりとマカロニしか使わないです😖💦
お味噌、入れられるんですね😀
今度、作ってみようかな😀
-
るか
シンプルイズベストですよね♪
余計なもの入れる私が悪いんです。笑- 4月22日
-
退会ユーザー
いえいえいえ💦
こう見ると、みなさん、お酢を使ってる方が多くて😀
色々と試してみたくなってきました😄💕- 4月22日

あみさ
みなさん料理がんばってるんですね💦
私はどうしてもじゃがいもを加熱して潰す作業が面倒で、じゃがいもフレークを使って楽してます笑
具材はきゅうりとハムくらいしか入れません(^ ^)
調味料はマヨネーズと塩コショウくらいで、お好みでバジルソース足すとおいしいですよ💡
玉ねぎやニンジンなど生だと抵抗ある野菜を抜いてしまうのも手だと思います👍
-
るか
1時間以上かかってしまってもう朝から嫌になります。。
じゃがいもフレークいいですね😋
手間暇をかけるのはたまーーにでいいんですよ!
じゃがいもに自分の時間取られるの嫌です😳
バジル好きなのでやってみます♪
たまねぎはもうつかないと決めました笑- 4月22日

ママリ
じゃがいも人参は一緒に茹でるor蒸す
玉ねぎはみじん切りしてから辛みがなくなるほどにレンチン
うちはベビーチーズを細かく切ったもの、少し甘みが出るのでかぼちゃも入れたりします!
味付けは
マヨネーズに少量のお酢、砂糖です!
じゃがいものほくほく感が残る程度のマヨネーズしかいれないです!
でないとべちゃべちゃになるので💦

ももたろう
玉ねぎは一度水にさらしても、結構辛味が残りますよねー!
でも!キッチンペーパーに包んで、水道水出してそこでもみ洗いをすると辛味が一気になくなりますよー!
私は一度水につけてからもみ洗いしています!
これは、得損のウルトクマンの時短技で見ました!
でも辛味がと思うなら入れなくてもいいと思います!
私はこの間入れたら、好みじゃなく入れるのをやめようと思いました。
きゅうりから水分が出てきちゃうんですよね〜。
もし次の日も余るとわかっているのなら、入れるものと入れないもので分けておくのも手かもしれませんよー!
私はいつもじゃがいも、きゅうり、ハムか厚切りベーコン、塩胡椒、マヨネーズ、醤油です。
お義母さんが作ってくれたものはシンプルにじゃがいも、ハム、きゅうり、塩、マヨネーズだと思います。でも美味しかったです。
たまに人参は入ってますが、火を通してた気がします!
-
ももたろう
あと私は、先に皮を剥いてから茹でて、そのままザルにおいて自然に冷ましてますよー
後から皮むくのだと熱くて😭- 4月22日

オリ𓅿𓅿𓅿
うちの母は、玉ねぎを繊維にそって薄切りにして、炒めて使ってました。
玉ねぎを生で入れると辛味が強いので、それで玉ねぎ嫌いになる子どもいるみたいですよ😭
ジャガイモは茹でて火が通れば、お湯だけをきって、火にかけて水分を飛ばしながら、荒く潰してます!粉ふきいもを作る感じです。
あとは、マヨネーズのみで味付けして、甘めのお醤油かけて食べてます😁

吏桜(りお)
うちのポテサラはすっごくシンプルな具材です☺️
普段は塩もみしたきゅうりとポティトゥ(╮╯╭)のみです。
メークインを茹でたりレンチンしてほぼペーストに潰したらバターを一欠片とマヨ塩コショウ牛乳少しとマスタードを隠し味で!
塩じゃなくコンソメの方もいましたね🤔
これ結構美味しいですよ☺️
るか
お酢ですか😳
マヨネーズとも相性良さそうですね♪
確かにポテトべちょべちょ他しゃきしゃきしてバランス悪いです。。
甘みも出るのならレンチンいいですね!!