![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の赤ちゃんがつかまり立ちを始めたので、公園で遊ばせたいと考えています。ファーストシューズはまだ必要か迷っており、安い靴でも良いか悩んでいます。プレシューズについての情報も知りたいです。
10ヶ月の子供がいます。
最近はつかまり立ちをしています!
まだ歩かないのでファーストシューズはまだまだ先だと思うのですが、気候がいいので公園とか行ってつかまり立ちとかさせてあげたいなと思います。
でも靴下だと汚れちゃうし、靴があったらいいなぁと最近思ってます。
ファーストシューズは底が柔らかくてハイカットで…とかだと思うんですが、まだつかまり立ちつたい歩きの時期だとそこは気にせずに西松屋とかで安い靴とかで良いのでしょうか??
歩く前にファーストシューズのプレシューズ?のようなものを買われた方、どのようなものを買いましたか??
靴下と一体になってるようなやつも気になってます!
- ママリ
コメント
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
うちは靴下と一体になってるやつもってました🙌
立つだけならいいと思います!
けどサイズの問題なのか、結構脱げやすかったし歩きづらそうなのでつたい歩きなどするには向いてないかも…
![saa¨̮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saa¨̮
うちはまず靴を履くことを嫌がり、慣れさせるために西松屋のプレシューズ(底が布っぽいやつ)履かせて家の中でも慣れさせてました。
すぐサイズアウトもしますし、それ履いて本格的に歩かせるわけじゃないなら、西松屋で十分だと思いますが☺️
靴下と一体になってるやつもいいみたいですよね!
-
ママリ
プレシューズなんてあるんですね!
見に行ってみます😊- 4月21日
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
ファミリアのプレシューズ?室内用のやつを買いましたよ!!赤ちゃんの足はまだ未発達なので、予算的に大丈夫ならしっかりとした作りのを履かせてあげた方が良いかと思います😊
-
ママリ
室内用なんてあるんですねー!
やっぱり足のことはなんだか不安ですよね😳- 4月21日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
うちはいまだにつたい歩きですが、公園などで普通の靴を履かせています。最初は靴下でしたが、つたい歩きでも楽しいみたいで、柵につかまってよく歩くので、サイズもきちんとお店で測ってもらいました。
靴のサイズが小さいと痛くて歩かない子もいますし、靴下と一体型は室内で歩かせる練習にはいいみたいですが、外にはあまり向かないと聞きました。
-
ママリ
外には向かないんですね😳
やっぱりお店で履いてみるとかは重要ですね!😳- 4月21日
ママリ
脱げやすいんですね!
実際に使ってみた方の意見ありがたいです!